最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:76
総数:220291
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

7/6 バスケットボール大会がなくてもがんばるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の保健体育の授業です。

今日の授業は、

1 ラジオ体操
2 コオーディネーショントレーニング
3 バスケットボール ドリブル・ドリブルシュート

というメニューでした。

毎年1学期に行われている「多摩特研バスケットボール大会」は残念ながら中止となってしまいましたが、保健体育の授業として元気よく活動していました。

けがをしないような注意事項、そしてボールを使うため、手洗い・消毒についてしっかりと確認しながら行っています。

がんばってます。

7/6 全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
今日は放送による全校朝礼を行いました。

校長からは、「誕生日をお祝いすることで、お互いをさらに認め合い、一緒に幸せな気持ちを分け合おう」という話でした。

また、生活指導主任からは、「あいさつについて」という話を中心に、
「親密ゾーン」「対人的ゾーン」「社会的ゾーン」「公的ゾーン」というパーソナルスペースについての話がありました。

このような状況で、ソーシャルディスタンスを意識しなければならないですが、「心の距離」は近くありたいですね。
朝礼 校長あいさつ 「誕生日をお祝いします」

7/3 都立高校の合否を判定するのは…

画像1 画像1
2年生の総合的な学習の時間です。

進路学習を行いました。

都立高校の合否を判定するのは、調査書の点数と当日の検査問題の点数を1000点満点として、割合が… というような具体的な学習でした。

調査書の点数をどのように計算するのかなど、2年生のうちに知っていると意識も高まりますよね。

期末テスト前にこの学習は、テスト勉強に気合いが入りそうですね。

7/3(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、さっぱり夏野菜カレーうどん、野菜パンケーキです。「さっぱり夏野菜カレーうどん」と「野菜パンケーキ」は市内の中学生が考えた献立です。カレーうどんには、ゴーヤとアスパラガスが入っています。野菜パンケーキは、朝ごはんの献立として考えていたもので、たまねぎとハムを具材に入れて、焼いた後にマヨネーズとケチャップをかけるのですが、給食ではマヨネーズで具を炒めておき、焼き上がりに教室でケチャップをかけもらいました。

給食センター
栄養教諭

7/2 放課後に学習教室を行ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日の2日間、放課後に学習教室を行っています。

期末テストに向けて勉強がんばっています。
とくに初めての定期テストを迎える1年生にとっては勉強するきっかけになるといいですね。

7/2 梅雨の合間の晴天なら

画像1 画像1
お昼休みは外で元気に遊んでいます。

今日は、1年生と3年生が校庭を使える日でした。

せめてお昼休みくらい、発散したいですよね。

このところ雨の日が続いていたので、なかなか外で遊べませんでしたが、今日は熱中症が心配なくらいの晴天でした。

気持ちがよかったね。

7/2(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、たこめし、白玉汁、ヨーグルトです。主食のたこめしは雑節の一つ、半夏生(はんげしょう)に合せた料理です。半夏生の半夏(はんげ)は、烏柄杓(からすびしゃく)という薬草のことで、この植物の花が咲く時期であることから半夏生(はんげしょう)と言います。田植えは、半夏生に入る前に終わらせるものとされ、この日をすぎると収穫が半減すると言われています。関西地方では、たこのように大地にしっかり稲が根付くようにと願いをこめてこの日にたこを食べる風習があります。

給食センターのホームページに、混ぜごはんを作る工程を紹介しております。
あわせてご覧ください。
http://cms.kodaira.ed.jp/00kodaira/


給食センター
栄養教諭

7/2 収穫までもう少し

画像1 画像1
特別支援学級 7組の畑の「なす」です。

6月9日に学級の生徒21名全員がそれぞれ1つの「なす」の苗を植えました。

あれから3週間が経過して、成長に差がありますが、早いものには、立派な「なす」が実っています。

これからの収穫が楽しみですね。

7/1 学校だよりを配布しました。

前年度までの予定では、本日7月1日は、3年生の修学旅行の1日目ということになっていました。

本校に着任してすぐに、自分の手帳に行事予定を書き込んでいるので、
「本当は今日はこんな予定だったんだなあ…」
などと考えることがよくあります。

学校が再開されて1ヶ月が経ちました。できることが限られているという中で、いつもの日常が戻りつつあります。生徒の皆さんは本当によくがんばっていると思います。


本日学校だよりを配布しています。よろしければご覧ください。

校長 堀井賢治
学校便り7月号

7/1 太鼓の練習です。

画像1 画像1
特別支援学級 7組の授業です。

太鼓の練習を行いました。
例年であれば合唱コンクールや劇と音楽の会で発表するところですが、今年は中止となってしまいました。

7組の生徒が力強く太鼓をたたいている姿を多くの人に見てもらいたいと思います。
そんな場面を設定できるといいですね。

7/1 感染症への対応は…

画像1 画像1
2年生の保健の授業です。

これまでも保健の授業で「感染症にかからないために」という学習を行っていますが、今年度は、新型コロナウイルスの対応として、今何をしているか自分の行動を振り返ってみると分かりますね。

感染症への対応は…

「花南スタイル」ですよね。

でもテストでは、「花南スタイル」ではなく、具体的に書きましょうね。


7/1 期末テスト1週間前の朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト1週間前となりました。

朝の風景は、変わらず8時25分から読書です。

今日も落ち着いた気持ちで一日がスタートしています。

3年生いいですね。

7/1(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ダイスチーズパン、かぼちゃのシチュー、枝豆の塩ゆでです。かぼちゃのシチューには、角切りとペースト状にしたかぼちゃを加えました。ルウは給食センターの手作りです。花小金井南中学校の学区域内の農家、宮奈さんの枝豆を使用しました。宮奈さんは、枝豆の他、なすやピーマンなどの夏野菜を給食に納入してくださっています。

給食センター
栄養教諭
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410