最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:76
総数:220293
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

11/24(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、ポークシチュー、鶏肉のカレー揚げ、青大豆入りサラダです。
 鶏肉のカレー揚げは、鶏もも肉に酒、しょうゆ、しょうがをすりおろしたもので下味をつけておき、米粉とカレー粉をあわせたものをまぶして油で揚げました。唐揚げの変形版です。

給食センター
栄養教諭

11/21 サッカー部都大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、清瀬市内山運動公園サッカー場で都大会の1回戦が行われました。対戦相手は私立武蔵中学校でした。

前半はゴール前の混戦で見事なヘディングシュートを決めて1ー0でリードして折り返しましたが、後半PKとコーナーキックから2点を失点して、1ー2で残念ながら惜敗しました。

最後まで諦めないプレーはとても素晴らしく、夏の大会に向けてきっと新たな出発点となる試合だったのだと思います。

都大会に出場することだけでもすごいことです。サッカー部の皆さんぜひ胸を張ってくださいね。

11/21 土曜授業日にご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
本日も土曜授業日にご協力ありがとうございました。

公開授業は出来ませんが、少しでも学校の様子が分かっていただければありがたいです。

今後もホームページ上に学校の情報を発信して参りますのでよろしければご覧ください。

新体育館も完成に向けて順調に工事が進んでいるようです。

今後ともよろしくお願いします。

花小金井南中学校 校長 堀井賢治

11/21 職員室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室から校長室そして放送室にかけての掲示板をリニューアルしました。

多くの生徒の目に止まるようにこれまで図書室に向かう渡り廊下にあった「花南掲示板」を職員室前に移動しました。

委員会活動・部活動などの生徒の活動や活躍を掲示しています。

ますます職員室前が渋滞しそうですね。

11/21 自分で作ったマスクができあがりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業の様子です。

布製のマスクを作っています。
自分で作ったマスクをして登校する日も近いですね。

ミシンがもっとあれば早く仕上がるのですが…

でもあと少しです。

11/21 じゃんけんペアワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。

2人がペアになりじゃんけんで勝った方が質問をして負けた方が答えます。

楽しそうにじゃんけんをしながら英語のコミュニケーションを繰り返しています。

先生も混ざっていい雰囲気です。

11/21 仕上がってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の総合的な学習の授業の様子です。

これまでも何度か様子は発信していますが、「太鼓」の取組がどんどん上手になって仕上がってきました。

力強さ、連携、かけ声…

素晴らしいです。全校生徒に見せてあげたいです。

11/21 仁和寺にある法師

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。

兼好法師の「徒然草」の中にあるお話ですね。
やはり古くから教科書で扱われているお話なので知っている方も多いと思います。

内容は、石清水八幡宮を拝みたいと思っていた仁和寺の法師は、ひとりで参拝しようと出かけるのですが、実際にはふもとの高良神社を石清水八幡宮と勘違いして、参拝して帰ってきてしまうというお話です。

このあたりの状況が分かるように大型テレビに画像を映し出して見て確認しましたが、石清水八幡宮はなかなか遠いところにあって、そこまでたどりつくのは大変そうです。なんだか気の毒ですね。

こんな失敗はよくありそうですが…

先のことを分かっている先導者がいつもいるといいですね。

11/21 卓球・バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育男子の様子です。

非接触型のスポーツとして、感染症予防の対策のため今年度から取り組んでいます。

6月から取り組んでいるのでかなり上達してきました。


11/21 強風の中…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の保健体育女子の様子です。

先週まで行っていたクーパー走(12分間走)が終わって、今週から校庭でアルティメット(フリスビーの競技)を行っています。常に走って動くので活動量は多いですね。
今日は強風の中、コントロールすることが難しく悪戦苦闘していました。

それでもテストが終わって外で走り回って気持ちも発散できたのではないでしょうか。

11/21 雇用・社会保障など

画像1 画像1
3年生の社会の授業の様子です。

公民では、現在の社会の中ですぐに役に立つことを多く取り扱います。
時代と共に変化することなども多く、今日の学習内容の「雇用や社会保障」などもそのひとつですね。

「知らなかったら当たり前に得られるはずの権利が受け取れない」なんてことにならないようにしたいですね。

11/21 故郷

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。

「故郷」は中国の作家魯迅の代表的な短編小説です。
昔から教科書で扱われることが多い作品なのでご存じの方も多いと思います。

20年ぶりに「故郷」に戻った主人公がかつての思い出と現在の姿などについて、人間関係等も含めて感じたことを描いています。

その気持ちに触れて感じることがあるのではないでしょうか。
また読み返してみたくなりました。

11/21 病気の原因は何?

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

病気の原因は?
ウイルスとは?
新型コロナウイルス?
どこから感染する?
マスクをすることの意味は?
手洗いうがい・消毒の効果は?
体を守る仕組みは?

など 多くの投げかけをして考えました。

考えを発表してくれた生徒には大きな拍手が送られていました。
さて それぞれの答は…

身の回りに起きていることを、ときには科学的に、ときには論理的に、さらには歴史的に…と さまざまな切り口で考えて見ることは大切ですね。そんなことが楽しいと思えるようになると目標をもって前向きに勉強に取り組めるようになりそうですね。

11/21 まとめの新聞作りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の授業の様子です。

この時間は、まとめの新聞作りのために、現地で撮影してきた写真を選んだり、レイアウトを考えたりしました。

学習のひとつの成果として新聞作りやその内容について考えを発表したりすることにより、思考力や表現力を身に付けます。

楽しい思い出もつまった新聞になりそうですね。

11/21 合同な図形の証明

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。

合同な図形の単元の集大成といえるのがこの「証明」です。
これまでに学習した数学的な根拠となる事柄を使って論理的に説明します。

結果が分かっていることを、順序立てて説明していくこと。数学が論理的な思考を育てる教科であることがはっきり分かる場面です。

計算のように、ひとつの答が出るようなものではないので、やや苦手に思う人もいると思いますが、とても大切な単元です。

練習問題を繰り返して論理的な思考力を身に付けてもらいたいですね。

11/21 A lot of poison.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。

「A lot of poison.」 日本語では「毒のつぼ」などという題名がついているのでしょうか。

和尚様と小僧さんのお話で、聞いたことがある話だと思います。

和尚さまがつぼの中に隠している砂糖を小僧さんに「毒」だと言いつけてあったものを、小僧さんたちが食べてしまい、和尚さんの大切なお皿を割ってしまって死のうと思って毒を食べたと言って許してもらうという笑い話です。

これを英語の紙芝居のように表現します。
英語でこの面白さが表現できたらいいですね。

11/21 模写の水墨画

画像1 画像1
特別支援学級 7組の美術の授業の作品です。

水墨画で模写を行いました。

どの作品も繊細で素敵です。

現在7組の前の廊下に展示してあります。

11/21 校外学習のまとめの1日がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝学活の様子です。

昨日の校外学習のまとめとして、本日は3時間とも総合的な学習の時間として、まとめに取り組みます。

まず朝学活では、振り返りのアンケートを行っています。
昨日の校外学習でのそれぞれの行動はどうだったかな?


11/21 大根の成長記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の「栽培」の単元で育てている大根の成長の様子です。

袋から葉っぱがはみ出してきました。

間引きした大根も短いながら大根の形になっています。


11/21 本日は土曜授業日です。

画像1 画像1
本日は土曜授業日となります。

3時間授業を行います。
ホームページで学校の様子を随時更新します。

よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410