最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:76
総数:220308
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

1/26 上級学校とは…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。

先週まで、職業調べを行っていましたが、今日からは上級学校についての学習が始まりました。

どんな学校があるのか、学校名はわかっていてもその学校の特徴は?

まだわからないことだらけですね。

これから調べて新聞にまとめます。まずは、みんなで力を合わせて多くの学校を調べてみましょう。

1/26 奈良県を知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。

本日は、6月に実施予定の修学旅行の事前学習として、奈良県の情報発信課の方にお越しいただき、奈良県の見学箇所などについて説明をしていただきました。

見学箇所だけでなく、歴史や文化などについてもお話をいただきました。
クイズなども出していただきました。

「奈良公園の鹿せんべいは私たち人間が食べても大丈夫か?」

正解は… 食べない方がいい でした。

1/26 思いやる気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年朝礼が行われました。

本日は都立高等学校の入学者選抜(推薦)があり、各クラス10名前後の生徒が試験を受けに行っています。

そんな中、学級委員の代表から、
「私立推薦入試が終わり、今日は都立推薦入試ということで、進路が決まったり、思うようにいかなかったりすることがあると思いますが、いつものようにルールやマナーを守り、お互いを思いやって生活しましょう」

学年主任の先生からは、
「今まさに受験している仲間を応援する気持ち、あたたかい気持ちをもってほしい」

というそれぞれの話がありました。
みんなで一緒に支え合っていきたいですね。

1/26(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、東京牛乳、ごはん、おでん、明日葉とツナのサラダ、ヨーグルトです。東京牛乳は、多摩地区の酪農家から集めた牛乳を日の出町にある工場で加工しています。東京にゆかりのある献立ということで,牛乳も東京産のものを選んでいます。
 おでんは、江戸発祥の料理です。豆腐やこんにゃくの田楽が変化して、今のような煮込みおでんになりました。和え物に使用した明日葉は、東京都の島で収穫されたものです。

給食センター
栄養教諭

新入生保護者説明会資料の訂正について

表題の件について訂正のお願いです。
ピンク色の冊子「令和3年度 入学案内」
最終ページの一つ前「資料4 学納金の自動払込手続きについて」の
記入例の払込開始月は「令和2年5月」ではなく「令和3年5月」です。
大変申し訳ございませんが訂正をお願いいたします。
画像1 画像1

1/25(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、どさんこ汁、鮭の塩焼きです。1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食の始まりといわれている明治22年の給食に関連した献立です。山形県の私立忠愛小学校で、貧しい子供たちのために、お寺のお坊さんたちが大きな塩おにぎりに塩鮭、漬け物を提供したと言われています。今日は栄養面を考えて、汁物をつけました。

給食センター
栄養教諭


1/25 文化財のイラスト〜点描の世界〜 作品集2

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺 「五重塔」
金剛力士像 「阿形」

ですね。

どちらも奈良の法隆寺に関連する作品ですね。
美しさと力強さを感じますね。


1/25 文化財のイラスト〜点描の世界〜 作品集1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から

清水寺・伏見稲荷大社・平等院 ですね。

この3つの文化財は、京都の見学地ランキングベスト5にすべて入っていますね。
美しさと壮大さを兼ね備えている素晴らしい文化財だと思います。

力作です。

1/25 花南中アートギャラリー 文化財のイラスト〜点描の世界〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の美術の作品です。
前回に引き続き、文化財のイラスト〜点描の世界〜 の作品で、今回は3年2組です。

京都や奈良の文化財を、点で表しています。

見応えがありますね。

1/25 明日は都立高校の推薦による入学選抜があります

画像1 画像1
明日の都立高校の推薦による入学選抜に向けた事前指導が行われました。
進路担当の先生より、各クラスのテレビ中継の形で連絡がありました。

いよいよですね。
これまで、面接練習や作文などの準備をしてきました。
それぞれやってきたことを信じてがんばってきてほしいですね。

1/25 登下校時の交通安全等について

画像1 画像1
画像2 画像2
生活指導主任から、グーグルマップを見ながら、登下校の交通安全について話がありました。

急いでいて、信号を斜めに渡っていると危険である。
この道は、できるだけ広い歩道を歩く。
白線の内側を歩く。

など画像を見ながら具体的な話を聞きました。
命を守るためにも気をつけて登下校してほしいですね。

その他、廊下の水道付近からお菓子の包み紙が見つかったことから、下校後の標準服の着方やカバンの使い方について話がありました。

1/25 生徒朝礼が行われました

画像1 画像1
本日は生徒朝礼が行われました。

生徒会・図書委員会から連絡がありました。

生徒会からはアトラクション企画についての話でした。
生徒の皆さんが少しでも楽しい時間を過ごせるように企画を考えてくれています。

また、図書委員会からは、読書マラソンについての話がありました。30冊を読破した生徒は表彰をされていました。

1/23 新入生 標準服採寸を行いました

画像1 画像1
本日の午前中に、令和3年度入学予定の生徒の皆さんを対象とした、標準服等の採寸を行いました。

緊急事態宣言が発令されている中での採寸ということなので、小学校ごと時間を分けて分散して実施しました。

あいにくの雨天の中、120名の新入生とその保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。

新入生の皆さんのご入学を職員一同心待ちにしています。
何か不明な点がありましたらいつでもご連絡ください。

1/22(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、コッペパン、クリームシチュー、くじらの竜田揚げ、海藻サラダです。1月24日から30日は全国学校給食週間ということで、昭和30年代頃学校給食で貴重なたんぱく源として提供されていた「くじら」を使った料理を提供しました。しょうゆ、みりん、しょうがのおろし汁で下味をつけています。保護者の方の思い出の給食など、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。

給食センター
栄養教諭
 


1/22 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。

2年生も修学旅行に向けての準備を始めます。
今日は、大まかな予定や、京都や奈良についての話を聞きました。

楽しみですね。

1/22 職業調べ学年発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。

1年生の総合的な学習の時間では、職業調べに取り組んでいます。
これまで、それぞれの生徒が調べた職業について、プレゼンテーションソフトを使ってまとめ、各クラスで発表会を行いました。

各クラスの発表会を経て、クラス代表となった5人が発表を行いました。

発表があった職業は、「消防士」「航空管制官」「歯科衛生士」「プロ野球球団広報」「病理医」でした。

1日の仕事内容・仕事に就くためには・その仕事にまつわるクイズなどをうまくまとめて発表していました。さすが代表の生徒ですね。

今回は、職業を調べるということだけでなく、発表ということも大切な学習になりました。プレゼンテーションソフトにはどのようにまとめたら見やすいか、どのように伝えたらわかりやすいかなど考えました。

このような取組を3年間続けると、考える力と共に表現する力も身に付きますね。

1/22 女子サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業の様子です。

体育の球技の授業では、ネット型、ゴール型、ベースボール型の競技などに取り組みます。
感染症予防の対策として、今年度、ネット型の競技としてバドミントンや卓球に取り組んでいることは以前にも紹介させていただきました。

ゴール型の競技としては、サッカーやハンドボールやバスケットボールなどがありますが、今はサッカーの学習を行っています。

女子サッカーはワールドカップを制するなど、メジャースポーツとして人気もありますね。指導をしている体育の講師の先生はサッカーの専門家なので、上達するのも早いのではないでしょうか。この授業がきっかけでサッカーをやりたいと思う女子生徒が出てくるかもしれませんね。

1/22 校庭の整備を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強風の日は、校庭の砂が高く舞い上がってしまいます。

それを少しでも防ぐために「グリーンダスト」と呼ばれる砂を校庭にまきます。
校庭の土と混ぜることによって砂埃はかなり改善されます。

昨日の放課後に、サッカー部、陸上競技部、テニス部など普段校庭を使って練習をしている部活動の生徒が協力してくれました。

緊急事態宣言が出てから部活動ができませんでしたので、久しぶりに部活動の仲間が集まって楽しそうに作業をしていました。協力してくれた生徒の皆さんありがとうございました。

1/22 あいさつ運動

画像1 画像1
毎朝寒さに負けず、あいさつ運動を行っています。

明るく元気な声で1日がスタートできます。

今日の1日がんばりましょう。

1/21(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、塩肉じゃが、おひたし、ごまプリンです。塩肉じゃがは、砂糖、塩、ゆずの果汁で味付けした変わり肉じゃがです。カルシウムのとれる高野豆腐や小松菜も加えています。
 おひたしは、久しぶりに卓上のしょうゆと削り節で味付けにしました。毎回、しょうゆを2本つけていたのですが、「しょっぱい」などの感想が寄せられていましたので、今回は各クラス1本にしました。いかがだったでしょうか。

給食センター
栄養教諭


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410