最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:76
総数:220279
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

1/9 2021年を表す漢字 こんな年にしたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。

年末に今年の漢字というのが漢字検定協会等で発表されます。昨年は「密」でした。

今日の授業では、「2021年を表す漢字 こんな年にしたい!」という課題に取り組んでいます。

ちなみに生徒が考えていた漢字は、
「真 絆 進 楽 叶 伸 止 再 動 己 努 激 挑 普 締 礼」
などでした。

皆さんの考えてくれた漢字を集めて文章にしてみました。

「変化の激しいこの状況ですが、普段の当たり前と思っていた生活に感謝し、多くのことが再び動き出すまで歩みを止めず前進しよう。己の気持ちに負けず礼儀正しく目の前にあることに対して精一杯努力し力を伸ばし、さらに新たなことに楽しみながら挑戦しよう。お互いを思いやる真心を忘れずに、絆を深めることができれば私たちひとり一人の夢が叶うそんな素敵な1年を締めくくれるのではないでしょうか。」

皆さんがそれぞれ思っている気持ちとは異なっているかもしれませんが、漢字をつないでこんな文章が作れるのですから、思いは繋がっているのだと思います。

またひとつ元気になるエネルギーをもらいました。

1/9 作曲家新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室前に掲示してある作曲家新聞です。

2年生の夏休みの課題で取り組んだ作品です。
似顔絵などを描いて見やすいように工夫しています。

2年1組と2組の作品が掲示してあります。
3組以降も順次掲示予定です。

1/9 力の合成

画像1 画像1
画像2 画像2
3年理科の授業の様子です。

力の合成を学習しています。

2つの力が同じ方向でなくはたらいているとき、その力を合わせるには、平行四辺形を作図して対角線が力の大きさと向きとなります。

数学の授業のように三角定規を2枚準備して平行四辺形を書いています。

1/9 三平方の定理

画像1 画像1
画像2 画像2
3年数学の授業の様子です。
少人数授業です。

こちらも問題演習に取り組んでいます。
数学の三平方の定理の問題です。

今年度の都立高校の入学選抜検査では出題されない範囲となっていますが、中学校で学習する数学の定理としては、最も有名で最も美しい定理です。もちろん都立高校の入学選抜考査に出題されないとしても中学校で学習する内容なので、しっかり身に付けてほしいですね。

1/9 学年末テスト??

画像1 画像1
3年社会の授業の様子です。

配布されているプリントには学年末テスト6と書かれています。
社会科もやはりこれまで3年間のまとめの授業ですね。

これまで学習した内容をクロスワードのような形で答えを書いていきます。
楽しみながら復習できますね。

1/9 入試問題演習「接続詞」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生国語の授業の様子です。

この時期になると、入試問題演習を行うことが多くなります。
3年間のまとめですね。

プリントにある問題を解いて全員で答合わせします。
「しかし」「だから」「なぜならば」…

簡単なようで難しい問題もありますね。日本語は難しいですね。

1/9 ホワイトボード作品展示

画像1 画像1
学校便りでもご紹介しましたが、校長室前をはじめ、校内の廊下などの掲示スペースに生徒の作品を展示しています。

1階給食配膳室前の大きな掲示板とその前に机を並べて、3年生技術科の作品「ホワイトボード」を展示しています。壁掛けのタイプと床置きのタイプがあり、金属のタオル掛けのようなものを付けているものもあります。

力作揃いです。

1/9 朝読書と健康観察からスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰もいないような静かな教室の中を見ると読書をしている生徒と、健康観察票をチェックしながら生徒の様子を見守る担任の先生。

素敵な光景です。
今日も心穏やかな時間から1日がスタートします。

1/9 土曜授業日です

画像1 画像1
本日は土曜授業日です。

緊急事態宣言下ではありますが、生徒も職員もがんばっています。

公開できないですが、今日の授業の様子など、紹介をしますのでご覧ください。

写真は職員玄関前のプランターです。
12月15日にボランティアの方にお手伝いいただき花を植えました。
きれいに咲いています。お客様をお迎えするときに少しでも心地よくなってもらえるといいですね。

1/8 始業式・3年生にエールを送る会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言が発令され、感染症予防の対策の徹底や教育活動の制限などの話をしました。
これまでもできることが限られている中で、目の前のことに精一杯頑張ってきている生徒の皆さんは本当に素晴らしいと思います。まだまだ厳しい状況は続きますが、力を合わせて頑張っていきましょう。

始業式後には、3年生に対してエールを送る会を行いました。
3年生に向けて、合格祈願「コアラのメッセージカード」に後輩たちが思いを書きました。応援ビデオも素晴らしかったです。

がんばれ 3年生!
3学期始業式 校長あいさつ

1/4 新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。

新年も引き続き、本校のさまざまな取組や様子を発信していきますのでよろしくお願いします。


12/25 2学期の終業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2学期の終業式を行いました。

短い夏休みを終えてから今日まで、いつもより長い2学期が終わります。
さまざまな場面で、生徒たちはよく頑張りました。

冬休みにはゆっくり心とからだを休めてくださいね。

3学期の始業式にはまた元気な姿で会えることを楽しみにしています。
2学期終業式 校長あいさつ

12/24(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、マカロニのクリーム煮、ウィンナーのケチャップソースかけ、小松菜のガーリックソテーです。
 今年最後の給食です。給食委員会の生徒の皆さんを中心に、給食の感想を伝えてくださり、ありがとうございました。直接学校に伺う機会がない中で、大変励みになりました。また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。


給食センター
栄養教諭

12/24 美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も残すところあと2日となりました。

今日は1年間の感謝の気持ちを込めて美化活動に取り組んでいます。

教室や廊下、階段…

そして、体育館もきれいにしています。
体育館と言えば、もうすぐ新しい体育館が完成します。ひょっとしたらこの体育館の大掃除は最後になるかもしれませんね。


12/23(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、コーンピラフ、フライドチキン、ミネストローネ、小平産ブルーベリージェラートです。クリスマスに合わせた献立にしました。ミネストローネには、星形のトック(韓国のおもち)が入っています。
 ジェラートに貼られているラベルは、花小金井南中学校の3年生の作品です。素敵な作品をありがとうございました!

給食センター
栄養教諭
 

12/22(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、韓国風うどん、ちくわの天ぷら、かぼちゃの甘煮です。昨日に引き続き「冬至」に合わせた献立にしました。北海道産のかぼちゃをシンプルに砂糖、しょうゆ、みりんでに煮含めています。また、名前に「ん」がつく食材(うどん、だいこん、にんじん)を取り入れました。

給食センター
栄養教諭

12/21(月)の給食【かぼちゃ入りけんちん汁】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ごはん、かぼちゃ入りけんちん汁、さばのゆずみそかけです。冬至にあわせて、かぼちゃを使った汁物を提供いたしました。また、魚のたれにゆず果汁を使用しています。かぼちゃは、カロテンが豊富な野菜で、風邪の予防にも役立ちます。
 明日もかぼちゃを使ったメニューが登場します。

給食センター
栄養教諭

12/21 アルティメット競技 試合を分析します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育女子の授業の様子です。

今年度何度かこのアルティメット競技を保健体育の授業に取り入れていることは紹介していますが、校庭いっぱいを使って競技を行っています。

ただ競技を行っているだけではなく、待機している生徒がプレーしている生徒の動きやどのようにフリスビーのパスが通っているかなど、記録用紙にメモをして、次の試合に向けて作戦を考えています。

プレーしている間は、ほとんど休む間もなく走り続けています。
きれいにパスが通ってゴールを決めると気持ちがいいですね。

12/21 家庭科の授業 グループ活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の家庭科の授業の様子です。

新型コロナウイルスの感染症対策のため、グループ活動については、距離を保って行っています。

グループ活動を行うことによって、生徒の活動をお互いに見合うことができたり、アドバイスをもらっている他の生徒の姿を見ることができるなど、よい効果が期待できますが、早速そんな感じに進んでいます。

学習支援ボランティアの方も多く関わっていただきありがたいですね。

12/21 作品展示スペースが新たに

画像1 画像1
1階の調理室前の掲示板のところに、実技教科を中心として生徒の皆さんが作成した立体や平面の作品を展示するスペースを確保しました。

すでに3年生の技術の授業で作成したホワイトボードを展示してます。
これからさまざまな教科で作った作品が展示されることになると思います。

とても楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410