最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:76
総数:220279
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

2/22 高等学校調べ 都立・国立編

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間では、都立・国立(こくりつ)高等学校の調べ学習を行っています。都立高等学校も普通科・職業科・総合科、定時制などさまざまな分類がされています。

先輩たちが卒業後の進路として実際に進学しているような高等学校を中心に調べてまとめたことを新聞という形で表現しています。

自分の調べた高等学校だけでなく、掲示されている友達が調べた高等学校についても興味をもって見てほしいですね。

2/19 放課後学習教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テスト前の放課後学習教室を実施しました。

参加した生徒は29名、学習支援ボランティアの方は6名でした。

テスト対策の問題集を解いている生徒が多かったですが、地域のボランティアの方が側について丁寧に教えてくれました。

参加した生徒は集中して頑張っていました。

来週の月曜日と水曜日にも実施します。学年末テストまであと1週間です。1年の締めくくりのテストなのでしっかり取り組めるといいですね。

2/19(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、うど入り豆乳ちゃんこ汁、トンカツ、いよかんです。今週末にある都立高校受検の応援メニューとして、トンカツを取り入れました。今回は、脂肪分が少なくてきめ細かな肉質の「ヒレ」の部分を使用しました。
 豆乳ちゃんこ汁には、小平市内産のうどを使用しました。うどは、歯応えと香りが特徴の白い野菜です。東京のうどは、光の入らない「室(むろ)」と呼ばれる地下3mほどの穴の中で育てられます。関東ローム層が地中深く穴を掘るのに適しているそうです。

給食センター
栄養教諭

2/19 劇と音楽の会に代わる行事として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級 7組の取組です。

特別支援学級では、毎年劇と音楽の会という多摩地区の特別支援学級の生徒が集まって行う行事があります。

今年は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、この行事も中止になってしまいました。

小平市では、特別支援学級がある中学校でこの行事に代わる取組を考えてきました。
そして、各中学校で撮影した動画をお互いに紹介するような取組を3月5日に実施することになりました。今日はそのための撮影を体育館で行いました。

7組の発表は、合奏と太鼓です。

とても素晴らしい発表を撮影することができました。
感動的でした。

2/18(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、すき焼き風煮、大豆もやしのサラダです。「食べて応援!和牛献立」第3弾ということで、埼玉県産の武州和牛という黒毛和牛をすき焼き風煮に使用しました。少し脂が多めで、煮込んでもやわらかい肩ロースを使用しました。焼き豆腐や白菜、にんじんなどの野菜、しらたきと合わせてじっくりと煮込みました。

給食センター
栄養教諭

2/18 文房具のデッサン 作品集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆記用具と修正テープですね。

今にも手に取れそうに描けています。

素晴らしいですね。

2/18 花南中アートギャラリー 文房具のデッサン 4

画像1 画像1
2年生の美術の作品です。

文房具のデッサン 第4弾 今回は2年4組の作品を展示しています。

立体感をとてもよく表現しています。

2/17 火災を想定した避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日昼休みの時間に、火災を想定した避難訓練を実施しました。

今年度は、コロナウイルスの感染症対策として、実際に校庭に避難するような訓練は実施していませんでした。しかし、災害はいつ起こるかわからないので、実際に避難する訓練を行いました。

火災はどこが火元かすぐにはわかりません。確認して、正確に避難経路を伝えるためには、しっかりと話を聞く態勢をつくること、そして慌てず落ち着いて行動することが必要であるという話をしました。避難後の点呼の場面やその後の指示を聞くこともそのような気持ちをもつことが大切です。命を守るために考えて行動してほしいですね。

避難訓練は生徒を安全に避難させるための、教職員の訓練でもあります。今後も真剣に取り組んでいきたいと思います。


2/17 ソーラン節の発表会の写真

画像1 画像1
本校舎2階の渡り廊下には、今年度の花南中のあゆみを振り返る写真コーナーがあります。

今年度に行われた「花南オリンピック」「1年川越校外学習」の写真がすでに掲示してありますが、そこに先週行われた「2年ソーラン節発表会」の写真を掲示しました。クラス集合写真、大漁旗などが掲示してあります。

「花南オリンピック」は3年生が主役、「1年川越校外学習」、そして「2年ソーラン節」と全学年の取組が掲示されました。あとは7組ですね。

ちなみに、美術部の皆さんがレイアウトなどを考えて掲示してくれました。ありがとうございました。

2/17(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、スパゲティミートソース、イタリアンサラダ、米粉のカップケーキです。少し遅いですがバレンタインに合わせた献立にしました。バレンタイン前の給食は、3年生の私立高校の受験日に重なってしまうため、後ろにずらしました。今回はココアケーキを提供しました。

給食センター
栄養教諭

2/17 生徒会主催アトラクション企画

画像1 画像1
本校の生徒会では、少しでも学校が楽しく元気になるように、生徒の特技や趣味などを披露しようという「生徒会主催アトラクション企画」を提案し、募集をしました。

実際に多くの生徒が応募してくれました。
楽器の演奏やクイズ、部活単位でのアトラクション、漫才やダンスなどたくさんのジャンルで企画を提案してくれました。

年末から撮影を行い、今週の給食の時間に放映しました。
給食の時間は、感染症予防の対策として全員前を向いて無言で食べていますが、正面にあるテレビの画面から楽しい映像が流れているのはとても新鮮でした。

企画を考えて応募してくれた生徒の皆さんありがとうございました。

写真は、最後に生徒会役員のメンバーが演奏した様子です。

2/16(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、じゃこ高菜チャーハン、ワンタンスープ、フルーツヨーグルト和えです。九州産のピリッと辛い高菜漬けとカルシウムを多く含むちりめんじゃこをチャーハンの具に使用しました。
 フルーツヨーグルトは、国産のみかん、黄桃、パイン、りんごの缶詰とヨーグルトを教室であわせてもらっています。

給食センター
栄養教諭

2/16 文化財のイラスト 〜点描の世界〜 作品集

画像1 画像1
画像2 画像2
文化財のイラスト 〜点描の世界〜 作品集

力強い作品ですね。

素晴らしいです。

2/16 花南中アートギャラリー 文化財のイラスト 〜点描の世界〜

画像1 画像1
3年生の美術の作品です。

文化財のイラスト 〜点描の世界〜 最終回です。

今回の作品は3年5組です。

これまで、多くの生徒や来校者の方が、足を止めて見ていました。

とても素晴らしい作品ばかりです。ぜひ自信をもってくださいね。

2/15 北東の空に虹が…

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに強い雨が降りました。

生徒が下校する頃には雨も上がりよかったと思っていたところ、北東の空にきれいな虹が架かっていました。

二重になっているところもありました。

雨上がりの空に虹というのは、いいですね。

(本校の屋上から撮影 16:30頃)

2/15(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、四川豆腐、バンサンスーです。四川豆腐は、トウバンジャンの辛味としょうが、長ねぎ、にんにくの風味か感じられる一品です。給食で使用しているトウバンジャンは、秋田県のJAが作っているもので、唐辛子は韓国産のものを使用しています。中国産の唐辛子に比べると辛さは控えめなのが特徴です。


給食センター
栄養教諭

2/15 新入生歓迎ビデオを見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の生徒朝礼では、新入生に向けて学校紹介ビデオを作成したものを全校で披露しました。

例年であれば、小学生が中学校に来校して実際に紹介していたのですが、今年は、コロナウイルスの感染症対策として、実施することができなくなってしまいました。

その代わりに、生徒会役員が中心となって、学校紹介ビデオを作成して小学校に配布しました。学校紹介の中には、日々の活動や委員会活動そして部活動のPRなどが収められています。

素晴らしい学校紹介ビデオとなっているので、全校生徒にも見てもらいました。とても楽しい時間でした。

2/12 花南中ソーラン節発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業の様子です。

ダンスの単元として、2年生はソーラン節に取り組んでいます。今日は、ダンスの集大成として校庭で学年の発表会を行いました。

各クラス全員男女混合でフォーメーションを創作して踊ります。ダンスのリーダーが中心となって練習をしてきた成果を他のクラスの前で発表しました。

クラスによってさまざまな工夫がされていました。
大漁旗も発表に花を添えていました。

全クラスが終了後、学年の体育担当の先生から、2年生全員に向けて「誇らしい」ということばが伝えられました。
校庭で見ていた花南中に関わるすべての人が同じような思いになっていたのではないでしょうか。とても立派で素晴らしい発表でした。

2/12 歌劇「アイーダ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業の様子です。

鑑賞の単元として、ヴェルディ作曲の歌劇(オペラ)「アイーダ」を学習しています。

鑑賞を始める前に、歌劇の登場人物や背景などをまずイメージします。

実際に鑑賞を始めると、先生の解説がところどころに入っているので、どんどん引き込まれていきます。実際に歌劇を鑑賞しながら、メモを取って感想にまとめます。

ほとんどの生徒の皆さんのプリントが感想でいっぱいになっていました。




2/12(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、ゆかりごはん、大根のそぼろ汁、ハンバーグです。大根のそぼろ汁には、市内農家の宮奈さんが育てたおふくろ大根を使用しました。1本の長さが40cm上、重さ5kgもある立派な大根でした。3番目の写真がおふくろ大根で、銀色の棒状のものが30cmの定規です。
 ハンバーグは、「食べて応援!和牛献立」の第2弾として、宮城県産の仙台牛を使用しました。今回も国の補助を受けて、無償での提供となります。

給食センター
栄養教諭
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410