最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:76
総数:220302
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

12/18 コアラがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
花南中では、受験に向けてがんばっている3年生に下級生から応援メッセージを送る取組を毎年行っています。

今年は、コアラを形取ったメッセージカードに応援メッセージを書いています。

学校中のみんなが応援しています。

お披露目は3学期となります。
3年生がんばれ!!

12/18 コース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の校外学習に向けて、班でどのような施設を見学するか話し合って決めています。

校外学習の実行委員会だよりには、先生のおすすめのスポットも掲載されていました。
廊下に掲示している事前学習の新聞も参考にしています。

学習する目的ではありますが、いろいろな期待が膨らんできますね。

12/18(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、カレーライス、コールスローサラダ、みかんゼリーです。久しぶりの定番のカレーライスです。いろいろなカレーを給食では提供していますが、やはり生徒のみなさんに一番人気なのはこの定番のカレーライスなのでは?と思っています。
 来週5日間で長かった2学期が終了します。あとひと息です。栄養のあるものをしっかりと食べて元気に年末年始を迎えてほしいと思います。

給食センター
栄養教諭

12/18 2年生校外学習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、1月29日に校外学習を計画しています。
感染症予防の対策を徹底した上での実施する予定です。

校外学習に向けて、事前学習として、見学地にある見所を新聞の形にまとめています。

見学方面ごとにまとめて掲示してあるのでとても見やすいですね。
よく調べてあります。このあとの見学コース作りに役立ちそうですね。

12/17(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、わかめごはん、豆腐と油揚げのみそ汁、飛び魚入り卵焼きです。例年、東京都八丈島産の飛び魚を使用しているのですが、今年は不漁のため、鳥取県産の飛び魚を仕入れました。飛び魚は、魚臭さがなく、あっさりとした魚で、魚が苦手という人でも食べやすいです。にんじんや長ねぎ、しょうがとともに炒めて、卵液と混ぜました。
下の写真は、1天板あたり25人分の卵焼きをこれからオーブンで焼くところです。

給食センター
栄養教諭

12/16(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ひじき大豆ごはん、みぞれ汁、肉じゃが煮です。だしのうまみをそれぞれ生かして作りました。みそれ汁は、小平市内産の大根をすりおろしたものを汁ごと加えました。さっぱりとした味わいで、体も温まります。

給食センター
栄養教諭

12/15 花壇の植え替えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域教育コーディネーターの方からの呼びかけで、花壇の植え替えボランティアの呼びかけをしたところ、約10名の方に参加していただき、花壇の花植えを行いました。

これからこの花がどのように成長するか楽しみです。
玄関前が明るくなりました。

ご協力ありがとうございました。

12/15 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後の時間に全校生徒対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。

毎年1回必ず行っている取組です。
この取組では、正しいお薬の使い方や、不正な薬物に近づかないことなどを中心に学習を進めます。

本日は、小平警察のスクールサポーターの方を講師に招き、不正な薬物の危険性やどうすれば断ることができるかなどについて映像を交えて話を聞くことができました。

大麻所持などで大学生が逮捕されるような事件が珍しくない状況があります。
しっかりと考えて、判断し、行動できるようにしてほしいですね。

12/15(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ミルクパン、白菜と肉団子のクリーム煮、ビーンズサラダ、みかんです。白菜と肉団子のクリーム煮の肉団子は、給食センターの手作りです。下の写真は、肉団子を作っている様子です。肉を扱う調理員は、赤い色のエプロンをして作業をします。一度釜で下ゆでをして、しっかり火を通します。ゆでた汁もおいしいだしが出ていますので、野菜を煮込む時に加えています。

給食センター
栄養教諭

12/15 極小の世界 2年4組作品集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の作品集です。

今回は動物が多くなりました。

今にも動き出しそうな勢いを感じますね。

内側の極小の部分にどんなデザインをするかというところも考えどころですね。

12/15 花南中アートギャラリー 極小の世界4

画像1 画像1
2年生の美術の課題「極小の世界」の作品です。

2年4組の生徒の作品が展示されています。

今回も力作揃いです。

12/14 生徒朝礼を行いました

画像1 画像1
本日、生徒朝礼を行いました。

生徒会役員からは、来年度入学してくる現在6年生に向けた学校紹介のためのアンケートに協力してほしいという話と学校を盛り上げるためのアトラクション企画を考えているという話などがありました。

また、広報委員会からは、給食時のリクエスト音楽についてクリスマス特集を考えているという連絡がありました。

最後に生活指導主任から、感染症予防の対策の再確認の話がありました。

12/14(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、麻婆豆腐丼、ミックスゼリーポンチです。麻婆豆腐は、四川省で生まれた料理とされております。給食では、ごま油でにんにく、しょうが、豚ひき肉、長ねぎなどの野菜を炒めて、豆腐を加え、みそ、テンメンジャン、トウバンジャンなどで味付けをしています。
 デザートは、いちごとぶどう味のゼリー、甘夏みかん、りんご、パイナップルといったフルーツの缶詰を合わせました。

給食センター
栄養教諭

12/11 校長室前の図書の本紹介コーナー

画像1 画像1
先日の図書ボランティアさんが装飾してくれた校長室前のガラスケースに図書の本が並んでいます。

図書館協力員さんが準備を進めてくれました。
今後、図書委員と連携して更新していくことになりそうです。

校長室前には花南中アートギャラリーに引き続き、図書の本紹介コーナーができました。

校長室前が華やかになって嬉しいですね。

12/11 「直角三角形の合同条件」を覚えて使えるようになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。

少人数で授業を行っています。

今日の目標は、「直角三角形の合同条件」を覚えて使えるようになろう です。

直角・斜辺の2つとあと1つ角か辺が等しいことが分かれば合同になることが証明できます。

色分けして、わかりやすくしながら証明を進めました。

使えるようになってきましたね。

12/11(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、ごはん、ぶり大根、白菜生姜スープです。
 今日のスープには、小平産の白菜を使用し、しょうがの風味をきかせて作りました。しょうがには、冷え性予防、肉魚などの臭い消し、食中毒防止作用があるとも言われています。ぶりの下味にも使用しました。
 ぶり大根にも、小平産の大根を使用しています。下味をつけたぶりに片栗粉をまぶして油で揚げて、大根を煮たところに合わせています。ぶりを一度油で揚げることで食べやすくなります。

給食センター
栄養教諭

12/10 基本の作図

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業の様子です。

図形の単元で、「作図」の基本を学習しています。

中学の数学では、コンパスと定規を使って「作図」を行います。

小学生までは、定規は直線を引くことと長さを測るための道具として用いてきましたが、中学校では定規は直線を引くためだけの道具で、長さはコンパスで測ります。

これからたくさんの作図の練習をします。道具の使い方にも慣れていきましょうね。

12/10 青空がきれいです

画像1 画像1
特別支援学級 7組の美術の作品です。

それぞれの生徒が青空を描いています。

とてもきれいです。

12/10(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ごはん、小平冬野菜煮だんご、ししゃもの南蛮漬け、個包装みかんです。小平冬野菜煮だんごは、小平市内産の白菜、大根、長ねぎなどの冬野菜をたっぷり使った小平市内の小・中学校の共通メニューです。煮だんごはいわゆる「すいとん」と作り方が同じで、小平の郷土料理の一つです。小平市内の農家、立川さんが作ってくださった小麦粉に水を加えて練って作りました。

給食センター
栄養教諭 

12/9 あなたはすごい力で生まれてきた

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の授業の様子です。
「生命の尊重」というテーマについて考えました。

私たち人間の生命は原始の時代から脈々と続いていること。
出産は母親と赤ちゃんの共同作業であること。
すごい力で生まれてきたこと。

卵子と精子が巡り会う確率の奇跡、今この場にいることの奇跡、そして生まれてきたことへの感謝…
生命は大切にしなければならないというのは簡単ですが、自分が苦しい時や辛いときには、支えてくれる人が必ずいます。また、そんなとき、今日の授業を思い出し、生まれてきた奇跡に感謝して前を向いて進んでいきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

1年連絡

2年連絡

☆図書室より☆

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410