![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:1041 総数:254139 |
5/12 今日の給食![]() ![]() たけのこごはん (新たけのこ使用) ぶりのおろしだれ 梅おかかサラダ 丸ごとわかめスープ 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 5/11 1年生 学年練習![]() ![]() 5/11 今日の給食![]() ![]() ミートサンド (コッペパン、サンドの具) 大根サラダ コーンスープ ポテトチップス 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 5/10 今日の給食![]() ![]() グリンピースわかめごはん さばの一味焼き ごま和え 千切大根と根菜のみそ汁 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 運動会練習【いかだ流し】![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学年種目は「いかだ流し」です。7組の生徒も共に参加して練習しています。 上の人(船頭)が落ちないように下の人が安定したいかだを作ります。 まだ練習を始めたばかりなので、怪我(落下)防止のため、補助付きでスピードもゆっくりめですが、これからどうスピードを上げていくか。各クラスの工夫とチームワークが問われます。楽しみですね。 5/9 今日の給食![]() ![]() ごはん かつおの梅ソースかけ おひたし 鶏塩ちゃんこ汁 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 【7組】5/9 運動会練習交流の様子![]() ![]() ![]() ![]() 始まる前は不安な様子だった生徒も、終わった後には「意外と楽しかった!」と話していました。 まだまだ始まったばかりで不安な生徒もいますが、【やってみたら想像していたよりも怖いものではなかった】という経験を重ねて、様々なことにチャレンジできるようになっていってほしいです。 5/8 今日の給食![]() ![]() 高野豆腐のそぼろ丼 (ごはん、丼の具) 鶏肉の塩麴焼き かきたま汁 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 5/2 今日の給食![]() ![]() 中華おこわ きびなごの唐揚げ 青菜と卵スープ 美生柑 「端午の節句 献立」 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... 【7組】5/1昼休みの様子![]() ![]() それぞれのペースで好きな過ごし方で楽しんでいます。 外でボールを使って体を動かす人もいれば、教室で読書や将棋などをして過ごす人も。 図書室に本を借りに行く人もいます。 月曜日にはけやき教室を開放してもらって、卓球やバランスボールなどを使わせてもらうこともあります。伊藤先生との交流も楽しみにしています。 写真は今日の昼休みの様子です。 5/1 今日の給食![]() ![]() 田舎うどん (うどん、つけ汁) カリカリじゃこのサラダ 抹茶きなこ団子 「八十八夜献立」 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... |
小平市立花小金井南中学校
〒187-0003 住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号 TEL:042-465-0451 FAX:042-465-0410 |