令和5年度がスタートしました。
本日、1学期始業式を行いました。
生徒の皆さんの元気な姿を見ることができて安心しました。
令和5年度は多くの活動ができるようになると思います。
ぜひたくさんのことに挑戦してください。
始業式に先立ち、着任式を行いました。
新たに着任した職員を紹介しました。どうぞよろしくお願いします。
令和5年度 1学期始業式 校長あいさつ
おはようございます。正門から生徒の玄関に向かうと右手にあるプランターには今年もチューリップが咲き始めていますね。これからさらにたくさんの種類の花が咲いていきます。楽しみですね。
本日は令和5年度1学期始業式です。進級おめでとうございます。ついさっき手渡されたクラス分けを見て、どんな気持ちですか。新しい仲間と共にどんな1年間にしたいですか。期待や不安、きっとさまざまなことを考えていると思います。皆さんにとって素晴らしい1年となることを願っています。
さて、修了式では、次のような話を皆さんにしました。
「令和5年度は、これまでのことにあまりこだわらず、新たなものを創り上げるという気持ちで生徒の皆さんと前に進んでいきたいと思います。生徒の皆さんもどんどん新たなことに挑戦していきましょう。」
感染症対策については、5月には感染症法という法律での新型コロナウイルス感染症の位置づけが季節性インフルエンザと同等の「5類」となる方針であると周知されています。ますます皆さんのできることは増えていくと思います。
年度の初めですから、今年度の目標なども考えると思いますが、新たなことにぜひ挑戦するような1年間にしてください。
さて、明日は入学式です。新たに192名の新入生が花小金井南中学校の仲間となります。花小金井南中学校の伝統である「先輩が後輩に見本を示して、後輩は先輩に憧れる」という場面を今年もたくさん見せてください。楽しみにしています。
令和5年度も花小金井南中学校に関わるすべての人と力を合わせ、生徒の皆さんが主役となり活躍する姿をたくさん見たいです。そして、そのような経験を積み重ね、ひとりひとりが自分に自信をもてるようになってほしいと思います。
これで始業式の話を終わります。
花小金井南中学校
校長 堀井賢治