最新更新日:2025/07/02
本日:count up63
昨日:685
総数:244385

【1年】はじめてのたてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日にたてわり班活動がありました!

はじめは、何をするのか…どこに行くのか分からない…と心配そうでした。
給食が終わってから6年生がお迎えに来てくれて、優しく声を掛けてくれていたので安心した様子でした。

帰るころには「またね〜!」と声を掛け合う姿も見られ、ほほ笑ましかったです!

6年生の皆さん、これから1年間よろしくお願いします!

【1年】算数 8はいくつといくつ

画像1 画像1
算数では、「8はいくつといくつ」の学習をしています。
学習の進度は学級によって異なりますので、どこまで進んだかお家で確認をしてみてください!

言葉で「はち」といったときに、頭の中でこのようにつながっているかな…?
「はち」=「8」=〇〇〇〇〇〇〇〇

と、確かめるために、ブロックや指を数量を確かめながら取り組んでいます。

「〇はいくつといくつ」は、たし算やひき算にもつながる大切な学習です!
ぜひ、お家でも数字の数だけ手を叩いてみたり、お菓子などを数えるときにいくつある?とクイズに出し合ったりするなど、楽しみながら復習をしてみてください!

たてわりペア遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(月)に予定している3年生とのペア遠足に向け、5年生としての心構えとどうすれば3年生と仲良く楽しい時間を過ごすことができるか話し合いました。
8日(月)の中休みに3年生といよいよ交流です。
リーダーとして積極的に活躍できるよう、5年担任一同励ましていきます。

5月2日(火)のこんだて

画像1 画像1
炊き込みご飯
お茶衣の天ぷら
なめこのみそ汁
牛乳

今日は、八十八夜です。
茶摘みの季節に合わせて、お茶の葉を衣に加えた天ぷらを作りました。
また「茶摘み」の歌を聞きながら、給食をいただきました。
画像2 画像2

5月1日(月)のこんだて

画像1 画像1
中華風炊き込みご飯
鯖のみそ焼き
若竹汁
牛乳
画像2 画像2

4月28日(金)のこんだて

画像1 画像1
スパゲッティナポリタン
わかめサラダ
セサミマフィン
牛乳
画像2 画像2

4月27日(木)のこんだて

画像1 画像1
ご飯
エコふりかけ
肉じゃが炒め煮
いかのねぎ塩焼き
牛乳
画像2 画像2

4月26日(水)のこんだて

画像1 画像1
ハヤシライス
グリーンサラダ
みかんゼリー
牛乳
画像2 画像2

4月25日(火)のこんだて

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
かぶと小松菜の変わり漬け
ミニトマト
牛乳
画像2 画像2

4月22日(土)のこんだて

画像1 画像1
チンジャオロースー丼
味噌汁
果物(清見オレンジ)
牛乳
画像2 画像2

4月21日(金)のこんだて

画像1 画像1
ピザトースト
スープ煮
玉ねぎドレッシングサラダ
牛乳
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423