![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:685 総数:244337 |
Hello!! I’m ○〇![]() ![]() 外国語の田渕先生とクリント先生が来てくださり、色々な国のあいさつについて授業をしてくださいました!! みんなとても楽しそうに、友だちや先生たちと英語であいさつをし合っていました♪ 空は今
音楽の学習は感染対策に留意して「合唱の学習」をスタートしています。
「空は今」という曲で、連合音楽会でも歌う予定です。 歌う機会が限られていることもあり、初めのうちは声がなかなか出しづらそうでしたが、回を重ねるうちに、声がしっかり出るようになってきました! 今から本番が楽しみです。 6年担任 ![]() ![]() 集会委員会![]() ![]() 1年担任 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り付けを覚え始めてきました。隊形移動はとても上手です。 1年担任 図工の時間![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 給食の時間
時間内に食べきって片付けられるようになってきました。苦手なものを先に食べたり、時間を見て行動しようとしたりする意識ができるようになってきたからだと思います。成長を感じますね。
1年担任 ![]() ![]() 数と漢字![]() ![]() 1年担任 10月5日(水)のこんだて![]() ![]() もうかさめのレモン醤油 チンゲン菜のみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 9月26日(月)のこんだて![]() ![]() わかめサラダ 小平産の梨(あきづき) 牛乳 ![]() ![]() 9月27日(火)のこんだて![]() ![]() なすとじゃがいものグラタン 豆腐とキャベツのスープ 牛乳 ![]() ![]() 9月28日(水)のこんだて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポジョ・フリート ジュリアンスープ 牛乳 今月の世界の料理めぐりは、キューバです。 アロス・コングリというお豆の入ったご飯と、ポジョフリートという鶏肉のから揚げのような料理を作りました。 今回は、外国語の先生がキューバについてのポスターを作ってくださいました。 外国語室と給食室前に掲示しており、食文化や町並み、ビーチなどについて紹介しています。 毎朝、昇降口から教室へ向かう時に「今日の給食は何だろう?」と給食室前で献立チェックをしている子たちの姿があります。 一緒にキューバのポスターを見て、楽しみにしてくれているようでした。 また当日の給食時間には、キューバの紹介と給食を作る様子の動画を放送しました。 キューバのことを知るきっかけになればと思います。 9月29日(木)のこんだて![]() ![]() 梅ドレッシングサラダ かぼちゃマフィン 牛乳 ![]() ![]() 9月30日(金)のこんだて![]() ![]() いわしのかば焼き 大根と玉ねぎのみそ汁 ごま和え 牛乳 ![]() ![]() 10月3日(月)のこんだて![]() ![]() エコふりかけ 肉じゃが お浸し 牛乳 エコふりかけは、だしを取った後の削り節を使って作った おいしいご飯の友です。 普段はだしを取った後はそのまま捨ててしまう削り節ですが(もったいない!)、エコふりかけにすることで、捨てることなく、おいしく食べることができます。 10月は、世界食料月間です。 「食べ物を大切にするためにできることを考え、取り組んでみよう」ということを給食を通して伝えていきたいと思います。 ![]() ![]() 10月4日(火)のこんだて![]() ![]() いわしの甘みそかけ れんこんと大根のみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 忍者修行
体育の時間にマット運動をしています。
たくさんの場所で体の使い方の修行をしています。 1年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての歯磨き講習![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 はじめての運動会練習
学年で運動会の練習をしました。ツバメを踊っています。知っている子も多くノリノリで取り組んでいます。整列できていますね。
1年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめてのカラフル色水![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 運動委員会のオリジナル準備運動![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 |
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |