![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:685 総数:244351 |
算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 11月11日(金)のこんだて![]() ![]() 野菜のレモン酢かけ ほうれん草ケーキ 牛乳 11日は、おはなし給食でした。 「天の台所」という物語に出てくるケーキをヒントに、ほうれん草ケーキを作りました。 この本は、いろいろな料理が登場します。 高学年向きの本です。 給食の時間には、給食委員会のみなさんが、あらすじ紹介と少しだけ読み聞かせをしてくれました。 先日も「やさいのがっこう キャベツくんおはなになる?」の読み聞かせをしてくれたのですが、その後の図書室には絵本を探しに来る人が多かったそうです。 給食委員会の取り組みが読書旬間を盛り上げてくれています。 ![]() ![]() 音楽発表/連合音楽会 学期決めー練習
音楽発表/連合音楽会に向けて動き出しています。合唱「空は今」と合奏「グレイテスト・ショーマン:メドレー」を発表します。
合奏の楽器が決まり、休み時間の練習をスタートしている子もいます。音楽の授業の時間だけではなかなか練習量が確保できないので、自主的に練習を重ねています! 本番が楽しみです! 6年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金)のこんだて![]() ![]() 大根もち 金時豆の甘煮 牛乳 ![]() ![]() 10月31日(月)のこんだて![]() ![]() ポトフ かぼちゃプリン 牛乳 ![]() ![]() 11月1日(火)のこんだて![]() ![]() 鶏肉のトマト煮 炒り卵をトッピングしたコーンサラダ 牛乳 本来はメロンパンを提供する予定でしたが、給食室の調理機器の不具合により、献立を変更させていただきました。 メロンパンを楽しみにしてくれていた子がとても多く、提供できなかったことが残念です。 また、日を改めて、メロンパンを作りたいと思います。 11月2日(水)のこんだて![]() ![]() 菊花蒸し 豆腐と玉ねぎのみそ汁 牛乳 明日11月3日の文化の日に合わせて、2日の給食は文化の日こんだてにしました。 肉団子にホールコーンをまぶして、菊の花に見立てた菊花蒸しを作りました。 ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 キッコーマン出前授業しょうゆ塾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キッコーマンからしょうゆ博士にお越しいただき、しょうゆの作り方や魅力についてお話をしていただきました。しょうゆのしぼり粕の香りをかいだり、懐中電灯でしょうゆの色を確認したり、新しい発見がたくさんありました。また、記念のしょうゆやしょうゆのしぼり粕の入ったはがきのプレゼントをいただき、みんな大喜びでした。 最後に、「おいしいものを食べる」ではなく、「おいしく食べる」ことが大切であり、お手伝いや挨拶などが食事をおいしくすると教えていただきました。早速給食で「いただきます」と気持ちのよい挨拶ができました。これからもおいしく食事ができるといいです。 図工〜未来のぼく・わたし
図工は立体作品「未来のぼく・わたし」に取り組んでいます。
未来の自分の姿を想像して、思い描いた場面になるように材料の表し方を工夫しています。 木材を切ったり組み合わせたり、紙粘土で形をつくったり、絵の具で色をつけたり・・・6年間の図工の集大成のような作品です。 「ここは木にしようかな」「ボンドでくっつくかな」と、自分のイメージを実現するために工夫しているのがよく分かります。完成が楽しみです! 6年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました!
15:30ごろ着きました!
道もすいていて、スムーズに帰ってこれました。 校長先生からもお話をいただきました。6年後にはこの子たちが選挙権をもって、国会議員を選ぶことになります。国会という、まさに日本の中枢にあたる場所を見学してきて、今後の日本を背負う子どもたちに「よし、頑張るぞ!」と気持ちを高めてもらえたらいいなと思います。 衆議院議員の末松さんもご挨拶のとき、「夢」をもつことの大切さを言われていました。それぞれが自分なりの目標に向かって駆け抜けてほしいなと思います。 小学校生活最後の校外学習でしたが、学んだことをしっかりと今後に生かしていってほしいと思います! 6年担任 ![]() ![]() バンブーダンス♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根の観察!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国会2
見学が終わりました!
事前に学習した内部の構造や、議場の席の配置などを見て学びました。 記念撮影も終えて、学校に帰ります! 6年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国会!
国会議事堂につきました。
花小金井の地区(東京19区)から選出の衆議院議員、末松義規さんからごあいさつをいただきました。 これから中に入ります。 6年担任 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食:北の丸公園
科学技術館での見学を終え、北の丸公園で昼食です。
寒すぎず、晴れ間ものぞいていて、過ごしやすい気候です! 6年担任 ![]() ![]()
|
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |