![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:685 総数:244418 |
宿泊学習 16
高尾山では猿園に行きました。係の方から、最近生まれた赤ちゃんざるのこと、ボスざるやその役割のことなと詳しくお話ししていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 15
わくわくビレッジを出発して、高尾山に向かいます‼️
高尾山の清滝駅からケーブルカーに乗ります。このケーブルカーは最大傾斜が30度を超え、日本最大だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 14
大変お世話になったわくわくビレッジともお別れです。
美味しいお食事、きれいなお部屋、キャンプファイヤーもできました。 しっかりと閉校式を行うことができました。お世話になった高尾の森わくわくビレッジの皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 13
支度が整いました‼️
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 12
お世話になったお部屋ともそろそろお別れです。寝具をしっか片づけて、持ち物の最終確認をして部屋を出る準備を整えました。部屋の仲間と協力して、頑張って支度を整えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 1
待ちに待った宿泊学習がスタートです‼️
出発式の様子です🎵 保護者の皆さん、一年生の皆さん、先生方がお見送りをしてくれました😊😊 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 11
朝ご飯です。
今日一日、楽しく活動できるようにしっかり食べます‼️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 10
二日目の朝を迎えました。
残念ながら天気は霧雨です☂️ 体育室での朝の集いとなりました。 ここでも係の子どもたちが大活躍です。歌を歌って、ラジオ体操をして、元気に一日をスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 9
お夕飯がすんだら、楽しみにしていたキャンプファイヤー🔥です❗
天気がとても心配でしたが、無事に楽しくできました‼️キャンプファイヤー係のみなさん、本当に頑張りました‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしペア交流!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が2年生との遊びを計画立てて、行ってくれました。 「凄く楽しかった!」「4年生優しかった!」と言う2年生のみんな。 2年生のみんなとても楽しそうでした! さすが、4年生です!4年生のみんなありがとう! 1年生は・・・![]() ![]() 図書の時間に、講師の岡本先生に紙芝居の読み聞かせをしていただきました!! 木の枠があるだけで、雰囲気が全然違いますね♪ 1年生だけでゆったりと図書室を使わせてもらいました(^^)/ 宿泊学習 8
お風呂に入ったら、楽しみのお夕飯です🎵
たくさん遊んだので、ひときわ美味しく感じました‼️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 7
わくわくビレッジのお庭で記念撮影をしました。その後、遊具で思いっきり遊びました‼️
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 6
フォトスタンドが完成です‼️
とてもすてきなものができました😊😊😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(火)のこんだて![]() ![]() マカロニのクリーム煮 小平産の枝豆 牛乳 ![]() ![]() 7月11日(月)のこんだて![]() ![]() 鰆のパン粉焼き じゃがいもと小松菜のみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 宿泊学習 5
高尾わくわくビレッジについて、さっそく工作教室を行いました。作ったのは、ステンドグラス風の写真立てです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 4
トリックアートを十分楽しんだあとは、いよいよお弁当です。
お弁当は、TAKAO599というミュージアムでいただきました。この599は、高尾山の標高にちなんだ名前です。美味しく楽しくいただいたあとは、、少し館内を見学させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 3
高尾にあるトリックアート美術館に行きました。
浮き出てくる絵や、自分が大きくなったり小さくなったり、左右見るところを変えると全然雰囲気が変わってしまう絵など、トリックアートを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 2
トイレ休憩で、八王子滝山道の駅に立ち寄りました。
だれも気分が悪くなることもなく、みんな元気です‼️ 道の駅には、可愛らしいつばめの巣がありました😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |