![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:151 総数:244546 |
はじめての避難![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 朝の整列![]() ![]() 1年担任 はじめてのシャトルラン![]() ![]() 1年担任 はじめてのテスト![]() ![]() 1年担任 図工!!![]() ![]() ![]() ![]() いつも楽しい活動をしてくださいます! 先週はカメラを作りました! それぞれ好きな色のレンズを作ったり、色々な色の折り紙を貼ったり、楽しそうに取り組んでいました!! なかよしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの班も、6年生のリーダーシップのもと、仲良く・楽しく活動できたようです! みどりのカーテンを植えていただきました!
今年も図工室前の花壇に、花と緑のボランティアの皆さんがみどりのカーテンになるゴーヤの苗を植えてくださいました。早速、つるを伸ばし、網に絡みつこうとしているものもありました。順調に成長すれば、夏には立派な緑のカーテンになることでしょう。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでフォークダンス!
移動教室が来週に迫ってきました。
今週から、キャンプファイヤーで行う、フォークダンスの練習がスタートです! レク係さん中心に、みんなで楽しく踊りました! 当日が楽しみです♪ ![]() ![]() 音楽の授業![]() ![]() 1年担任 はじめての反復横跳び![]() ![]() 1年担任 掃除![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 10の構成![]() ![]() 1年担任 はじめてのタグ![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 ちょきちょきはさみ![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 朝顔の種植え![]() ![]() ![]() ![]() 「土半分〜肥料パラパラ〜まぜまぜまぜ〜」と歌にして教えてくれました。 きれいな花が咲くようにしっかり世話をしましょうね。 1年担任 50m走と鬼ごっこ![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任 たてわり班活動を行いました!
5月10日(火)
この日の中休みに、班の教室に分かれてたてわり班活動を行いました。 この日は、それぞれが端末を持ち寄り、たてわり班ごとに作成したGoogleクラスルームへのログイン作業を行いました。1年生はまだ端末の扱いに慣れていません。6年生など上級生に手伝ってもらいながら、作業を進めました。これで、Googleクラスルームを使ってのたてわり班での交流などがスムーズにできます。 残った時間で、今週末のたてわり遊びの計画を立てました。 最上級生の6年生の活躍がとても光っていました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月)のこんだて![]() ![]() きんぴらコロッケ わかめのすまし汁 牛乳 きんぴらコロッケは、和食の定番料理「きんぴらごぼう」を具にしたコロッケです。味付きなので、ソースがなくても食べられます。 今日は小平産の大根を届けていただきました。 大根はおすましに。大根の葉は炒めご飯に加えて、おいしくいただきます。 ![]() ![]() 5月2日(月)のこんだて![]() ![]() お茶衣の天ぷら なめこのみそ汁 牛乳 5月2日は八十八夜でした。 立春から数えて、88日目のこの日は、お茶摘みや稲の準備をし始める目安の日とされてきました。 当日の給食では、お茶にちなんで、お茶の葉を天ぷらの衣に加えて、ちくわの天ぷらを作りました。 ![]() ![]() 5月6日(金)のこんだて![]() ![]() 卵の千草焼き 若竹汁 牛乳 ![]() ![]() |
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |