最新更新日:2025/07/03
本日:count up72
昨日:151
総数:244545

はじめての中島農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学童農園にさつまいもとさといもの苗を植えに行きました。天気も良く、楽しかったそうです。お世話をたくさんして、立派ないもを収穫しましょうね。

1年担任

たてわり班での初めての遊び!

昨日17日は、たてわり班でのなかよしタイムでした!
2時間分の遊びを考え、企画から運営まで6年生がすべて行いました。

ですが、実はこの日がたてわり班できちんと遊びを行う第一回目。
手探りの中で、不安もあったと思います。

しかし、どの場所でも、みんなを楽しませようと一生懸命取り組む姿が見られました。
班の仲間のために頑張る姿に成長を感じました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプファイヤー!

1時間目に、学年でキャンプファイヤーの通し練習を行いました。
点火式やレク、フォークダンス、歌の確認をしました!

移動教室まであとわずか。
準備が着々と進んでいます。

6年担任
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての児童集会

画像1 画像1
シルエットクイズをしました。1年生は大盛り上がりで、ああでもないこうでもないと意見を交わしながら答えを出していました。正解しているか楽しみですね。

1年担任

はじめての避難

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練をしました。今回は地震を想定しました。避難経路を確保し、机の下に隠れ、対角線の脚をつかむという行動が身に付いていました。そのあとの先生の話もしっかり聞いていました。素晴らしいですね。

1年担任

朝の整列

画像1 画像1
1年生も他の学年と同じ時間に入るようになりました。上手に整列してから入室できています。元気いっぱいのみんなに朝から会えるのが楽しいです。

1年担任

はじめてのシャトルラン

画像1 画像1
シャトルランの練習をしました。どんどん加速していくド・レ・ミ〜のスピードに合わせて走るのは大変ですね。

1年担任

はじめてのテスト

画像1 画像1
算数のテストをしました。緊張している子がたくさんいましたが、終わってみると簡単だったそうで安心していました。

1年担任

図工!!

画像1 画像1 画像2 画像2
図工は講師の先生に来ていただき、絵を描いたり工作をしたり・・・
いつも楽しい活動をしてくださいます!

先週はカメラを作りました!
それぞれ好きな色のレンズを作ったり、色々な色の折り紙を貼ったり、楽しそうに取り組んでいました!!

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延期されていたなかよしタイム(たてわり班活動)がやっと実現しました。
どの班も、6年生のリーダーシップのもと、仲良く・楽しく活動できたようです!

みどりのカーテンを植えていただきました!

今年も図工室前の花壇に、花と緑のボランティアの皆さんがみどりのカーテンになるゴーヤの苗を植えてくださいました。早速、つるを伸ばし、網に絡みつこうとしているものもありました。順調に成長すれば、夏には立派な緑のカーテンになることでしょう。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでフォークダンス!

移動教室が来週に迫ってきました。
今週から、キャンプファイヤーで行う、フォークダンスの練習がスタートです!
レク係さん中心に、みんなで楽しく踊りました!
当日が楽しみです♪
画像1 画像1

音楽の授業

画像1 画像1
みんなで音符の確認をしました。よく話を聞いていて感心しています。

1年担任

はじめての反復横跳び

画像1 画像1
体力テストに向けて動き方の練習をしました。みんなでステップの上手な子を真似てみると回数が増えて嬉しそうでした。本番ではさらに回数が増えるように頑張ってください。

1年担任

掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に掃除の手伝いをしてもらいました。掃除の回数が少ないので覚えるのには時間がかかりそうですが、みんな一生懸命に取り組んでいます。黒板を上手に消す6年生を見て「すげぇ!」などの声があがっています。

1年担任

10の構成

画像1 画像1
算数の授業では数の構成を学んでいます。「10は2と8」など、声に出して覚えるように練習しています。ご家庭でも一緒に遊びながら取り組むとさらに力が付くと思います。

1年担任

はじめてのタグ

画像1 画像1
画像2 画像2
タグを使った鬼ごっこをしました。子どもたちは「しっぽとりだ!」と楽しんでいました。眼科検診が入ったので途中で終わってしまったので残念そうでしたが、次もあるので楽しみにしててください。

1年担任

ちょきちょきはさみ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で作品を作りました。カラフルな作品で教室が華やかになりました。


1年担任

朝顔の種植え

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生に教えてもらい、朝顔の種を植えました。
「土半分〜肥料パラパラ〜まぜまぜまぜ〜」と歌にして教えてくれました。
きれいな花が咲くようにしっかり世話をしましょうね。

1年担任

50m走と鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
50m走の練習をしました。コースに沿って真っすぐ走るのが上手でした。

1年担任
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423