![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:184074 |
5/2給食![]() ![]() 今日は八十八夜です。よもぎには。厄除けの力があると考えられ、この日によもぎだんごを作る地域もあるようです。給食の草だんごにもよもぎの粉を入れて作りました。山菜ごはんには、ふきやぜんまい、たけのこなどを入れましたが、とてもよく食べていました。 4/28給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甘夏が苦手な子から、「今日のみかんは苦かった」と言われました。好きな子は「食事の後に食べるとすっきりしておいしいよ。」、「白い皮を食べるから苦いんだよ。」などと教えてくれました。学園東小では8人の調理員さんが、約400人分の給食を作っています。焼き物はムラがないように、配缶時は差が出ないように計って配っています。 4/27給食![]() ![]() 暑かったり、寒かったり、気温の変化が大きく疲れが出やすい時期です。じっくり時間をかけてとったスープは、野菜のうまみと甘みが出て疲れを癒す効果があり、子どもたちにも人気があります。 ユニセフ募金「感謝状」が届きました
昨年度、ご協力いただきましたユニセフ募金の「感謝状」が届きました。皆様から、37180円もの募金をいただき、学校としてユニセフに届けることができました。ありがとうございました。
感謝状には、「世界中150以上の国と地域で、様々な活動に役立てられる。」「・・・世界中すべての子どもたちが健康に、平和に暮らせる世界を目指して・・・」とあります。そのような社会が実現できるよう、世界の一員として力を合わせていきたいですね。 ![]() ![]() |
小平市立学園東小学校
〒187-0043 住所:東京都小平市学園東町2丁目15番1号 TEL:042-344-6801 FAX:042-344-6802 email:gakkou@19.kodaira.ed.jp |