最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:45
総数:221295
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

5/23 花南中アートギャラリー 「半永久独楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、昨年の技術の時間に製作した「半永久独楽」第3弾です。

今回の作品は旧2年3組が作ったものです。

校長室の前でこの作品が展示してある棚を1年生が興味深く見ています。

先輩の作品のすばらしさを感じているのか、自分が作ることを楽しみにしているのか、見ている人の感じ方は様々だと思いますが、いい光景です。

先生が、毎回ていねいに展示してくれています。

5/21(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、ホイコーロー、五目豆、しゅうまい、きゅうりとえのきのナムルです。ホイコーローは中国発祥の料理です。テンメンジャン、トウバンジャン、しょうゆなどで味つけをしています。
 五目豆は、昔ながらの日本のお惣菜です。材料が細かく切ってあるので、箸使いの演習にもなるかと思います。お弁当給食になり、少し食べる時間に余裕ができたのではと思います。この機会に自分の箸使いを確認しながら食べてみるのはいかがでしょうか。

学校給食センター
栄養教諭

5/21 体力測定・準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業の様子です。
運動会の前ですが、今日は体育館で体力測定を行っています。

写真はラジオ体操の様子です。運動会では競技の1つとしてラジオ体操を行います。
手足がしっかりと伸びて、曲げ伸ばしも美しいラジオ体操をめざしています。

教育実習生が生徒に手本を見せています。

5/20 昨日の続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の指導教諭の授業の続きです。
今日は、タブレット型パソコンを使っています。

生物の分類について、各班ごとに何を基準として分けたのか発表しました。また、生徒の手元にあるパソコンに発表されている画面が映し出されています。

タブレット型パソコンを使って、学びの形も変わってきますね。

5/20 楽器の種類を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級 7組の音楽の授業の様子です。

生徒全員に貸与されたタブレット型パソコンを使って調べたことをプリントにまとめます。楽器を調べていますが、パソコンからその楽器の音色が聞こえてきます。映像だけでなく、音でもその楽器の特徴が分かるのはいいですね。

学習の幅が広がった感じですね。

5/20(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、わかめごはん、ししゃもの唐揚げ、いんげんのごま和え、五目卵焼き、春雨サラダです。ししゃもの唐揚げは、ししゃも自体に塩気があるので、酒をふり、片栗粉をまぶしてシンプルに素揚げしました。いんげんのごまあえは、キャベツ、さやいんげん、にんじんをゆでて、砂糖、しょうゆ、白すりごまで味付けしました。さやいんげんは、関西では三度豆とも呼ばれます。一年に三度も収穫できることから名前がついています。

学校給食センター
栄養教諭

5/19 指導教諭の模範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校には、教科指導のスペシャリストである指導教諭がいます。
今日は指導教諭による模範授業を1年生の理科で実施して公開しました。

「いろいろな生物とその共通点」という単元から「生物の分類」ついての授業を行いました。生物の特徴に注目し、共通点や相違点を見つけるという活動から、分類につなげます。

生徒がグループワークを通じて意見交換をしながら考えを深めました。

5/19 運動会に向けて 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生が運動会の学年練習を行いました。

学年練習では、個人種目の集合体形なども練習します。

雨が降る前に練習ができてよかったです。

5/19(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、ホキの甘酢あんかけ、切干大根の中華風炒め、えだまめサラダです。
 ホキはオーストラリアやニュージーランド近海に生息する深海魚です。白身で味わいが淡白なため、揚げ物にむいています。市販の白身魚フライなどにも使用されています。今日は角切りにして、砂糖、しょうゆ、米酢、塩、片栗粉でつくった甘酢あんをかけています。
 枝豆サラダは、コーン、にんじん、きゅうり、枝豆をゆでて、クリーミーごまドレッシングで味付けしました。今日はお箸のみだったので、少し食べにくいメニューだったかもしれません。

学校給食センター
栄養教諭

5/18(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、ポークビーンズ、豆腐ナゲット、コーンサラダです。ポークビーンズには、北海道産の大豆を使用しました。豆のほくほくとした感じが残るように煮ています。豆腐ナゲットは、豆腐を使用したふわふわの食感のナゲットです。サラダはコールスロードレッシングで和えました。給食で使用しているのは、酸味が控えめのものです。

学校給食センター
栄養教諭

5/17(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、麻婆豆腐、じゃがいもとごぼうのきんぴら炒め、きゅうりのピリ辛漬けです。定番のごぼうのきんぴら炒めにじゃがいもの細切りも加えています。食感が残るようにさっとゆでて、加えています。きゅうりのピリ辛漬けは、ゆでた野菜をしょうが、にんにく、塩、しょうゆ、砂糖、ごま油、トウバンジャンで作ったたれに漬け込みました。

学校給食センター
栄養教諭
 

5/18 花南中アートギャラリー 「木製の棚」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の1年生が技術の時間に制作した「木製の棚」シリーズ第3弾です。

今回は旧1年3組の作品です。

同じ1枚の木材から設計して作品を作り上げていますが、それぞれの生徒の工夫が感じられますね。

5/18 運動会に向けて 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて学年練習を行いました。

普段の体育の授業で取り組んでいることを運動会の場で表現しますが、全員リレーなどについては、学年がそろって練習することが必要です。

緊急事態宣言中ということもあり、多くの生徒が一斉に集まることはできるだけ控えて教育活動を行っていますが、学年練習でも自分が激しい運動をしていないときにはマスクをつけています。

運動会に向けては、マイクなどの音が大きくなる場合もあります。できるだけ近隣住民の皆さまにご迷惑をおかけしないように気を付けながら6月1日の運動会まで準備を進めていきます。ご理解いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

5/17 5月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月も気が付けば後半になっています。

中間テストも終わり、運動会に向けて気持ちが高まっているところです。

お互いに支え合いながら素晴らしい運動会にしたいですね。

生活指導主任からは、感染症拡大防止の意識と合わせて熱中症対策にも気を付けるようにしようという話がありました。気温も高くなってきたので気を付けたいですね。「水分補給は、のどが渇く前に!」ということを実行しましょう。

表彰では、テニス部の都大会での活躍やIT研究部のパソコン検定合格者が紹介されました。素晴らしいですね。
朝礼 校長あいさつ「第43回 運動会にかける思い」

5/14 クラス旗作成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、各クラスのクラス目標などを盛り込んだクラスイメージを表すクラス旗を作成しています。

デザインは、各クラスで思考を凝らして出来上がったものです。

クラスカラーをベースにして色を塗ります。

完成する日が楽しみですね。

5/13(木),14(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と本日の給食をまとめてご紹介します。
 13日の給食(写真上)は、ミルクコーヒー、コッペパン、ウィンナーのケチャップソースかけ、マカロニソテー、ツナポテト、野菜サラダです。コッペパンには切り込みが入っています。お好みでウィンナーをはさんで食べてもらいました。
 14日の給食(写真下)は、牛乳、ツナカレーピラフ、鶏肉のバーベキューソースかけ、アスパラソテー、ビーンズサラダです。ソテーには、旬のアスパラガスを使用しました。アスパラガスには、疲労回復効果があるアスパラギン酸が含まれています。連休明け一週間たって、疲れを感じている人もいるかもしれません。おすすめの食材の一つです。

学校給食センター
栄養教諭

5/14 英語 「学習者用デジタル教科書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文部科学省「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」として、本校では英語科で学習者用(生徒用)のデジタル教科書を活用した授業を行います。今月になって、生徒用のパソコンを使えるようになったので、本日の英語の授業でデジタル教科書の設定を行いました。

生徒は使えるようになったデジタル教科書をさわって楽しそうにしていました。

これから英語の授業では、デジタル教科書を積極的に活用します。また授業の様子をお知らせします。

5/14 運動会に向けて練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より運動会に向けて練習が始まりました。
基本的には体育の授業で練習を行いますが、何回かの学年練習をして当日を迎えます。
体育着登校も始まり、雰囲気は少しづつ運動会になっていきます。

競技の内容は、感染症対策の関係から少し減ってしまいましたが、6月1日に向かって頑張っています。

5/12 学校行事の変更についてのお知らせ

画像1 画像1
緊急事態宣言の延長に伴い、5月29日(土)に予定していた運動会に関わる日程を以下のように変更します。

【変更前】

5月29日(土) 運動会
5月31日(月) 振替休業日

【変更後】

5月29日(土) お休み
5月31日(月) 通常授業(給食あり)
6月 1日(火) 運動会
6月 2日(水) 運動会予備日

6月 1日(火)は平日となりますが、3学年そろって運動会を実施したいと考えています。感染拡大防止の観点から運動会の内容も精選し、午前中のみの開催とし、地域や保護者の皆さまへの公開も行いません。ご了承ください。

写真は昨年度に行われた「花南オリンピック」のワンシーンです。
今後の状況を見極めながら生徒にとって思い出に残る取組となるように、準備を進めたいと思います。よろしくお願いします。

5/12(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、つくね、ひじきの炒り煮、わかめとじゃこのサラダ、ミニトマトです。つくねは、鶏ひき肉を主に使用しています。今回はゆず入りのものを特注で製造してもらいました。ひじきの炒り煮は、昔ながらのおそうざいですね。大豆、油揚げ、にんじん、ひじきをかつおのだしで煮て、味付けしています。サラダは、ちりめんじゃこをからいりして加えています。カルシウム補給に時折中学生に食べてもらいたい食材の一つです。

学校給食センター
栄養教諭
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 生徒朝礼・運動会予行準備
5/25 運動会予行練習 職員会議
5/26 予行練習予備日
5/27 全国学力学習状況調査 3年(予行予備日)
5/29 第43回運動会
小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410