最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:45
総数:361902
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

1/27 助詞と助動詞 【2年生 国語科】

画像1 画像1
 2年生の国語科は、4時間を3時間と1時間にわけて授業をしています。1時間は文法についての学習です。今日は助詞と助動詞です。
 違いわかりますか?

1/27水 部活動停止期間の延期について

画像1 画像1
部活動は、緊急事態宣言の期限である2月7日まで中止とします。

http://cms.kodaira.ed.jp/weblog/files/kodairada...

1/27(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、東京牛乳、ごはん、おでん、明日葉とツナのサラダ、ヨーグルトです。東京牛乳は、多摩地区の酪農家から集めた産地限定の牛乳です。お店でも1Lのものが売られているのを見かけることがあります。今日は東京にゆかりのある献立ということで取り入れています。
 おでんは、室町時代に流行した「豆腐田楽」が起源とされています。時代とともに、こんにゃくや野菜、魚などの田楽の種類が増えていき、明治時代には、たっぷりの汁で様々な具を煮込んだ煮込みおでんが東京のお店で提供されるようになったそうです。
 和え物の明日葉は、東京の八丈島等でとれたものです。

1/27水 専門委員会・中央委員会

画像1 画像1
今日の中央委員会は、Zoom (ズーム)を使ってオンラインで行います。

1/26(火)【手作りドーナッツ】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、みそラーメン、春雨サラダ、ドーナッツです。ラーメンのつけ汁は、かつお節、鶏ガラ、豚ガラでしっかりとだしをとって作っています。家庭やお店で食べるラーメンとは違い、給食ならではの麺料理になっています。
 デザートは、手作りのドーナッツです。1人1個の予定だったのですが、1個の大きさでは、中まで火が通らなかったので、急遽変更し、1人2個にして提供しました。4校分、全部で4300個程度の生地を丸めました。

1/26 初期微動継続時間【1年生 理科】

画像1 画像1
1年生の理科は地震の学習です。日本は大きな地震がおきる国です。地震のしくみについてしっかり学習しておきましょう。さて、初期微動継続時間って何でしょう?

1/26 音を楽しむから音楽【G組 音楽科】

画像1 画像1
 一人一台のキーボードピアノで、音を楽しんでいます。効果音やリズムを設定してながら演奏します。中央線と西武線の踏切の音も再現します。あっという間の1時間です。

1/26火 都立高校推薦入試

画像1 画像1
みんなで応援しています。「二中プライド」二中生頑張ってください!

1/25(月)の給食【くじらの竜田揚げ】

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、コッペパン、クリームシチュー、くじらの竜田揚げ、海藻サラダです。1月24日から30日の全国学校給食週間に合わせた献立です。
 くじらの竜田揚げは、昭和30年代から戦後の学校給食で多く登場した料理です。小平市内の小学校でも、昭和30年代後半にくじらの竜田揚げを提供していた記録が残っています。主食のコッペパンも戦後の学校給食では、毎日のように登場していたメニューでした。今提供しているよりも大きなパンで、四角い紙に包まれたマーガリンなどがそえられていることも多かったです。

1/25 いろいろな関数【3年生 数学科】

画像1 画像1
 先生が教室の前で実験したことを、関数の式やグラフに表します。日常生活の中に数式が存在するのですね。問題集の中にだけ計算問題があるではないことが分かりました。

1/15 光や音の性質【G組 理科】

画像1 画像1
 今日の理科は、光がまっすぐ進むことや光が当たると明るさ温かさが変わることを証明することがねらいです。日頃の生活と関連付けながらいろんな自分の考えを発表しました。

1/25月 家でのコロナ時間の過ごし方

画像1 画像1
昨日、東京都で新型コロナウイルス感染者が986人でした。3桁となったのは今月12日以来です。引き続き感染防止に向けて努力しましょう。

1/22 令和2年度学校評価保護者アンケート結果

画像1 画像1
【写真 1月22日、2年生の教室から見える夕日】

地域・保護者のみなさまへ
日頃から本校の様々な教育活動にご協力とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、このたびはご多用のところ標記のアンケートへのご協力に心から感謝申し上げます。
 このたび集計結果を以下のとおりまとめましたのでお知らせいたします。いただいたご意見を今後の教育活動に活かすべく、コロナ禍で制限のある教育活動ではありますが、「二中プライド」を胸に職員一同鋭意努力して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="5040">令和2年度学校評価保護者アンケート結果</swa:ContentLink>

   小平市立小平第二中学校 校長 阿部善雄

1/22 英語検定試験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の放課後、本校では英語検定試験を学校で行いました。5級から準2級まで4会場を設定し多くの生徒が、遅くまで頑張っていました。
 これからも毎日の授業を大切に学習していきましょう。

1/23 50m走【G組 保健体育科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は50m走のタイムをとりました。その後は長距離走です。寒い中ですが、みんなで前進しています。自分のベストタイムを出すためにがんばっています。
 走り終わったとき、みんないい顔をしていました。

1/22 ダンス【3年生 保健体育科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の男子はダンスの学習です。自分たちのダンスをタブレットで録画し、班ごとタブレットを見ながら改善していきます。自分の姿を自分で見れるのは分かりやすいですね。

1/22 調理方法【2年生 家庭科】

画像1 画像1
 コロナ禍で、残念ながら家庭科では調理実習を行うことができません。今日は、野菜、肉、魚の調理方法について学習しました。是非、家でやってみましょう。家の人を喜ばしておげましょう。

1/22 月の満ち欠け【3年生 理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 簡単な教材で理解が深まることがあります。あいにく朝の1時間目にお月様は観察できませんが、一人1個、お月様を手にとって、月の満ち欠けについて学習しています。今晩などんな月が観察できるでしょうか。

1/22(金)の給食【学校給食の始まりは?】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、どさんこ汁、鮭の塩焼きです。今日は、明治22年当時山形県鶴岡市の忠愛小学校で提供された学校給食の始まりとされる献立をイメージしました。当時の献立は、塩おにぎり、塩鮭、漬菜だったということです。今日は漬菜の代わりに温かい汁物を組み合わせました。

1/22金 ショートケーキの日

画像1 画像1
月間カレンダーを見ると、22日の上には15日がありますね。これを語呂合わせで「イチゴ」と読み、イチゴがのった日=22日をショートケーキの日としたみたいです。さて、今日は私立高校の推薦入試です。3年生、頑張ってください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962