最新更新日:2024/05/29
本日:count up31
昨日:77
総数:209862

卒業に向けて・・・心は一つ!

画像1 画像1
卒業式まで残り4日となりました。時間の流れがとてもはやく、4月からの思い出がよみがえってきます。卒業式の練習も本格的にスタートしました。卒業に向けて学年の心を一つにするために、卒業式実行委員が中心となってスローガンを作りました。6年生106名の想いが一つになってとても素敵なスローガンになりました!このスローガンを達成して、みんなで最高の卒業式にしていきます!

3年:松延康先生の理科実験教室!!(3)

3月15日(月)

楽しい実験の後は、一人一人立体万華鏡を作りました。
キットは、松延先生の手作りです!

楽しい理科実験や科学工作と、内容盛りだくさんの夢のような2時間でした。
松延先生、「夢・サイエンス」のスタッフの皆さん、本当に素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:松延康先生の理科実験教室!!(2)

3月15日(月)

学級一の力持ちがどんなにつぶそうとしてもびくともしない固いプラスチック容器が、魔法の液体を入れて、松延先生がちょっとマッチの火を容器の口にかざして手のひらで蓋をすると、・・・あれよあれよと容器は自然につぶれていきます!!
ワイングラスを水で満たしてゴムの蓋をかぶせると・・・
あれれ、置いただけなのに、ひっくり返しても振ってもゴムの蓋は取れません!
どうしてでしょう??

不思議な現象から、実感的に大気圧を子どもたちに理解させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:松延康先生の理科実験教室!!(1)

3月15日(月)

テレビでもお馴染みの理科実験のスペシャリスト、松延康先生を講師にお迎えして、3年生で理科実験教室を行いました。
心のきれいな人だけ色が見えるという透明な水が、火をつけたろうそくにガラス容器をかぶせると、ストローを伝って上のコップに吸い上げられ吹き出します。さらにビックリ!透明だった水が、真っ赤に色が変わっています!
え〜っ!何で!!
「みんなの心がきれいだからだよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「ドッジビー投げのじゅつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
春の陽気!暖かい日でした。

子どもたちは、チームで作戦を考えながら、

たくさん体を動かし、楽しみました。

満開!!

さくらのプランターが満開です。パンジー、ノースポール、ビオラが元気いっぱい咲いていました。
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の全校朝会では、「以心伝心」ということを話しました。
くわしくは、以下のページをご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/05kodaira/principal.html

前回の全校朝会の話、「末の松山 波越さじとは(東日本大震災から10年) 」も載せてあります。こちらもお読みください。

五小も桜が開花です!!

気象庁は3月14日、東京都心で桜が開花したと発表しました。都心部の観測史上最も早かった昨年と同じ開花日で、平年より12日早いとのことです。
五小でも同日、西門前の桜が先頭を切って開花しました。
この画像は、2日後の3月16日朝の開花の様子です。
25日は、桜の中での卒業式になるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士がBeautiful!こぶしが満開!

3月15日(月)

例年より早く東京は桜の開花宣言が出ました。
この日の朝は、見事に晴れました。
西武新宿線の跨線橋の彼方に富士の雄姿が!
校庭のこぶしの花もこぼれんばかりに満開です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表(ポスター)

委員会活動の成果を放送(動画)やポスターなどで発表しました。
図工室脇の廊下にも委員会活動の内容を紹介するポスターが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指止まれ大作戦!!

五小のクラブ活動は、子どもがクラブ作りを計画し、人集めの宣伝をするところから始まります。
題して「この指止まれ大作戦!」
クラブ活動の掲示板には、エントリーされたクラブと勧誘のポスターがずらっと貼られています。通りがかる3年生は、4年生から始まるクラブ活動に興味津々です。足を止めて、どのクラブにしようかな・・・と思いを巡らせる姿が見られます。
エントリーされたクラブが全て成立するとは限りません。これまで、歴史クラブ、鉄道研究クラブなどユニークなクラブもありました。来年度はどんなクラブのラインナップになるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:卒業記念に(フォトフレーム)

卒業前の最後の図工作品は、フォトフレームでした。
新校舎への渡り廊下に飾られています。
仲良しの友達や、かけがえのない仲間たちと、思い出の場所で撮った写真を手作りのフォトフレームに収めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年、子どもが先生になって環境の授業を!

緊急事態宣言期間延長のために、楽しみにしていた国会への社会科見学が中止になりました。そこで生まれた時間を活用して、子どもが先生になって自分たちで自主的に学んだことを授業として行うという取組をしました。
子どもたちが選んだ授業のテーマは、環境問題。
授業の中で資料として使った画像が、廊下に掲示してあります。
併せて、SGDsのポスターも貼られていました。
未来を創っていくのは、今を生きる私達です。2030年をどんな世界にしていくか、大人も子どもも共に考え、できることから実践していきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の片付け&掃除をしました。

来年は自分たちの番。

そんなことをイメージしながら取り組みました。

2組担任

提案しよう

画像1 画像1
国語の授業のスピーチ

一人一人前に出て話しています。

説得力のある話し方でみんながんばっています!

2組担任

持久走

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしている体育の授業。

持久走も目標を決めて取り組んでいます。

いい表情でがんばっています!

2組担任

3月10日(水)のこんだて

画像1 画像1
ホットドッグ ジュリエンヌスープ たまねぎドレッシングサラダ 牛乳
画像2 画像2

3月9日(火)のこんだて

画像1 画像1
ターメリックライス えびソースかけ コールスロー 果物(いちご) 牛乳
画像2 画像2

3月8日(月)のこんだて

画像1 画像1
カレーつけめん 天ぷら(ちくわ・さつま芋) 果物(デコポン) 牛乳
画像2 画像2

卒業を間近に控えて!

3月8日(月)

卒業を間近に控えた6年生が、階段や廊下の中央ラインの塗り直しをしてくれました。
右側通行のための中央ラインとしては、以前の卒業生が作成してくれたものがありました。しかし、月日とともに、ラインが汚れ、綻んできました。今年の卒業生は、そこに目を付けて、緑の塗料で塗り直しをしてくれました。卒業生の思いを受け継いで、廊下・階段の安全をみんなでつくっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 卒業式予行(6) 13:30下校(1〜5)
3/23 給食終  大掃除 通級・特別支援教室指導終
3/24 修了式 特時 卒業式前日準備(5)
3/25 卒業式(6)

学校だより

登校許可書等提出書類

献立表

年間行事予定

その他

小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423