最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:51
総数:210709

音楽の学習

音楽の学習では、1年生で学習した曲を演奏しました。
この1年で、いろいろな曲が演奏できるようになりました♪

画像1 画像1

体育の学習

よく晴れたいい天気でした。
子どもたちは、元気いっぱいに外体育を行いました。
画像1 画像1

お楽しみの時間!

来週から臨時休校ということで、今日の6時間目はお楽しみの時間。
みんなで話し合った結果、「ボーリング」に決定しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒヤシンス赤!

赤いヒヤシンスが咲きました!!
とってもきれいです。
画像1 画像1

2月27日(木)のこんだて

画像1 画像1
あんかけチャーハン はたはたのから揚げ レモンドレッシングサラダ 牛乳
画像2 画像2

手形

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、子どもたちの手形をとりました。

春にもとったのですが。みんな大きくなりました!

次回は足形をとる予定です。

どんどん3年生に近づいています!

6年生ありがとう

さくらのお別れ会をしました。
教室を飾り付け、歌をたくさん練習して、やっと今日を迎えました!
画像1 画像1

新型コロナウィルス対応について

新型コロナウィルス対応について、以下の文書を掲載しました。
こちらのリンクか、画面右下のリンクからご覧ください。PDFファイルです。

3/6までの各種学校行事について(五小発)
http://cms.kodaira.ed.jp/weblog/files/kodairada...

新型コロナウイルス感染症の発生にあたっての体調管理のお願い
と欠席の取り扱いについて(小平市教育委員会発)
http://cms.kodaira.ed.jp/weblog/files/kodairada...

令和2年度 入学のしおりを掲載しました。

先日の新一年生保護者会で配布いたしました「令和2年度 入学のしおり」をアップしました。以下のリンクか、本ページ右下のリンクからご覧ください。

http://cms.kodaira.ed.jp/weblog/files/kodairada...

学校評価アンケートの結果

学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。
集計結果が出ましたのでお知らせいたします。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
今回いただいた貴重なご意見は、今後の教育活動に生かせるよう、検討してまいります。


http://cms.kodaira.ed.jp/weblog/files/kodairada...

タグラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
体育ではタグラグビーをやっています。

゛チームで協力してトライ!!”

作戦を練りながら・・安全に!そして激しく!!

楽しんでいます。

予想通り!

画像1 画像1
今日は子どもたちにとってのお楽しみ給食!

飲み物がいつもの牛乳ではなく
オレンジジュース・リンゴジュース・コーヒー牛乳
から選べるのです。

おかわりじゃんけんは予想通り盛り上がりました!

はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習で、はこの形の学習をしています。

今日は、はこの形を写し取りました。

算数の学習をしながらも、図工のような…

子どもたちはわくわく学習しています!

車椅子バスケット 2

 最後は3つの班に分かれて、選手の皆さんに子どもたちからの質問に答えていただきました。どの班も時折笑いが起こりながらも、真剣な表情で様々な質問をぶつけている子供たちの姿が印象的でした。「障がい者と健常者の違いは生活方法だけ」ということを、実際に様々な場面で活躍し、キラキラと輝いている講師の方々と触れ合いながら実感することができた、貴重な2時間でした。ご家庭でも是非話題にしていただき、障がい者への理解を更に深めるきっかけとなっていただければ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子バスケット体験

 21日(金)、車椅子バスケットボールの体験をしました。講師の方は、障がい者スポーツ手の高橋さん、一橋さん、渡邉さんと「監督」の中山さん。和やかな雰囲気の中で、子どもたちは実際に車椅子に乗せてもらったり、選手の皆さんと一緒にゲームを楽しんだりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら!

一週間が終わりました。
3連休です!!

画像1 画像1

ドキドキ

画像1 画像1
席替えをしてみました。

残り少ない2年生。

どんな席になるのかドキドキワクワクしていました!

2月21日(金)のこんだて

画像1 画像1
セサミトースト 豚肉と野菜のフォー フライドポテト 牛乳
画像2 画像2

お薬の授業

画像1 画像1
養護の先生にお薬の授業をしていただきました。

どうしてお薬を飲むのかな?
お薬は何に効くのかな?

初めて知ることもあり、盛り上がりました!

まちたんけんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に続き2回目のまちたんけんへ行きました。

今回は地域にある一つのお店に絞って詳しく学習を進めています。

子どもたちの質問にたくさん答えていただきました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423