最新更新日:2024/05/28
本日:count up24
昨日:119
総数:360853
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

3/19 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、1.2年生が明日の卒業式の準備を行いました。いつもよりも念入りな掃除や式場の設定などに全員で取り組みました。ありがとうございます。

3/19 平成最後の卒業式

画像1 画像1
 午後は全員で準備をします。

<swa:ContentLink type="doc" item="1726">卒業式のご案内</swa:ContentLink>

3/18 第62回卒業式の準備

画像1 画像1
今、別れの時。

3/18 卒業式予行

画像1 画像1
本番どおり。

3/18(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクコーヒー、ミルクパン、チリビーンズ、コーンサラダ、杏仁フルーツです。チリビーンズには、大豆を使用しています。大豆は、高たんぱくでカルシウムや食物繊維も豊富で、優秀な食材です。豆が苦手な生徒も多いので、時々大豆などの豆類をご家庭でご活用いただけたらと思います。

3/15(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、豚汁、さばのカレー焼き、五目野菜炒めです。さばのカレー焼きは、たまねぎ、にんにく、しょうがをすりおろしたもの、カレー粉、ヨーグルト、ケチャップ、塩、酒でさばにタンドリーチキン風の下味をつけておき、焼き物機で焼きました。さば独特の臭いがなく、魚が苦手な人でも食べやすい料理です。

3/15 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 毎週金曜日の朝。
 
 二中の前の通りには、生徒と先生の元気なあいさつが飛び交っています。素敵ですね。

3/15 桜のつぼみも‥

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週ですね。

3/14 花壇がきれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(火)の午後に保護者の皆さまのボランティアにより、卒業式に向けた二中花壇の花の植え替えを行いました。とてもきれいになりました。ボランティアのご協力ありがとうございました。

3/14 数学の日

画像1 画像1
ホワイトデーと思いきや…

3/14(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、スパゲティトマトソース、鶏ささみサラダ、いちごです。スパゲティトマトソースは、オリーブオイルとにんにくの風味をきかせ、香りづけにバジルも加えています。早いもので、1・2年生が今年度食べる給食もあと5回となります。今年度印象に残った給食は何だったでしょうか。

3/13(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コーンピラフ、レンズ豆のスープ、焼きウィンナー、カルボナーラポテトです。レンズ豆は、日本ではひら豆と呼ばれることもあります。栽培されている地域によって、緑色、茶色、黄色のものがあります。ほとんどの豆が水につけて戻す必要がありますが、レンズ豆はその必要がないので、使いたい時にすぐに使用できる便利な豆です。今日のようなスープの他に、サラダやカレー、肉との煮こみ料理におすすめの豆です。

3/13 季節の流れの中で

画像1 画像1
 今日の小平の日の出は5:54、日の入りは17:46。

3/12 知恩院&清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の事前学習。 あと91日。

3/12 今週の一句

画像1 画像1
来週は卒業式ですね。

3/12 毎日の給食

画像1 画像1
 食は命。

3/12(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、みそ汁、わかさぎの南蛮漬け、かわりきんぴらです。3年生は今日で中学校生活最後の給食でした。残念ながら、給食センターの献立の都合で3年生の終わりに合わせて特別な給食は出せませんでしたが、今日のような普段通りの給食には豆製品や小魚、野菜、海藻といった普段の食生活で不足しがちな食材を使用しています。卒業して、自分で食事を選ぶ時も、普段の食事で不足しているものはないかということを家庭科で学んだことをベースに考えてみると良いですね。健康は何よりの宝だと思います。

3/11 西本願寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、3年生の1学期に行う修学旅行の事前学習に取り組んでいます。写真は西本願寺。京都の駅前ですね。広いお堂の中でいろんなことを感じてください。

3/11 3.11を忘れない

画像1 画像1
 8年前。

3/11(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、麻婆豆腐丼、切り干し大根のオイスターソース炒め、りんご缶です。常温保存可能な切り干し大根や干ししいたけなどの乾物、りんごの缶詰を組合せています。日頃から使用している食材をローリングストックすることが大切ですね。この機会にぜひ、家庭の備蓄品を見直してみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962