最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:110
総数:361855
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

3/11 西本願寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、3年生の1学期に行う修学旅行の事前学習に取り組んでいます。写真は西本願寺。京都の駅前ですね。広いお堂の中でいろんなことを感じてください。

3/11 3.11を忘れない

画像1 画像1
 8年前。

3/11(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、麻婆豆腐丼、切り干し大根のオイスターソース炒め、りんご缶です。常温保存可能な切り干し大根や干ししいたけなどの乾物、りんごの缶詰を組合せています。日頃から使用している食材をローリングストックすることが大切ですね。この機会にぜひ、家庭の備蓄品を見直してみてください。

給食レシピ

簡単で野菜が多く食べられる給食レシピです。日頃、野菜が不足していると感じている方は、チャレンジしてみてください。
<給食レシピ>
<swa:ContentLink type="doc" item="1727">ごまあえ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="1728">鶏ごぼう汁</swa:ContentLink>

3/8 卒業式のお知らせ

 地域・保護者のみなさまへ

 本校第62回の卒業式のご案内です。ご多用の中とは存じますがご参列いただきたくお願い申し上げます。

<swa:ContentLink type="doc" item="1726">卒業式のご案内</swa:ContentLink>                 

3/8(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、カツバーガー(うず巻きパン、チキンカツ)、キャベツ炒め、米粉マカロニスープです。米粉マカロニスープは、塩、こしょうで味つけし、ロリエ、パセリといったハーブを加えています。ハーブを加えることで、塩分が少なめでもおいしく感じられます。今日はキャベツ炒めの他に、スープにもキャベツを使用しています。春から夏に収穫されるキャベツは、葉がやわらく、色は緑色が濃いめなのが特徴です。

3/8 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
続けることが大事ですね。
毎週、大きな声で挨拶が飛び交います。

3/8 サバを読む

画像1 画像1
鯖の日

3/7 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第二学年の保護者会を行いました。寒い中を多くの皆様に御来校いただき、ありがとうございました。これで年度末の全ての保護者会を全て計画どおりに行うことができました。再来週は卒業式。来月は、新年度の保護者会を行います。今後ともよろしくお願いいたします。

3/7 3年生の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の56校時は、3年生はお世話になった教室や廊下などの大掃除をしてくれました。また、代表の生徒が、2年生に進路決定までの経験談を体育館で話をしてくれました。
 卒業まで、あと10日余となりましたが、最後まで頑張っています。

3/7(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、赤飯、すまし汁、ぶりのゆずみそかけ、うどサラダ、ティラミスです。3年生の卒業を祝う献立にしました。主食の赤飯には、ささげを使用しています。ささげを赤飯に使用する理由は、切腹をイメージする小豆を武士たちが避け、皮が硬くてやぶれにくいささげを選ぶようになったからと言われています。
 主菜のぶりは大きくなるにつれて呼び名が変わる出世魚です。3年生のこれからの成長と発展を願って提供しました。
 サラダのうどは、小平市内産のものを使用しました。

3/7 6月の修学旅行にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は6月の修学旅行に向けて事前学習が始まりました。京都・奈良のことを調べています。備えあれば憂いなし。準備は大切ですね。

3/7 上級生の話を聞く会

画像1 画像1
来年に向けて。

3/6  3月の生徒会・専門委員会

画像1 画像1
最後のひと月。

3/6(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、肉うどん、鰆の香味焼き、ゆばと小松菜の煮浸しです。肉うどんと煮浸しに使用した小松菜は、小平市内産です。小松菜は、真夏を除いてほぼ一年中小平市内で生産されています。小松菜は同じ畑で繰り返し作ることができ、夏は20日程度、冬は2ヶ月程度で収穫できる生長の早い野菜です。全国的に見ると、東京都の他に埼玉県や神奈川県など関東地方で多く生産されています。

3/6 啓蟄

画像1 画像1
 ムズムズ。

3/5(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発酵乳、カレーライス、もやしとチンゲン菜サラダ、せとかです。3年生のみなさんが中学校で食べる最後のカレーライスになります。給食のカレーは、小麦粉、バター、油、カレー粉でルウを作り、中濃ソース、ウスターソース、ケチャップ、しょうゆ、りんごや果物をすりおろしたものなどで味つけをしています。
 果物のせとかは、愛媛県産のかんきつ類です。佐賀県や広島県でも栽培されています。皮がむきやすく、味も濃厚です。

3/5 学年末保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から、学年末の保護者会を行っております。昨日は1学年の保護者会でした。昨日は寒い中、雨の中を多数お集まりいただきありがとうございました。今日はG組、明後日は2学年となっています。よろしくお願いいたします。

3/4 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の朝礼がありました。校長からは誰にもできることを、誰にでもできないぐらい真剣に取り組もうと。生徒会長からは、物事をなすには、事前の準備が大切であるとの話がありました。また、防災標語コンクールの表彰や東京都教育委員会からの表彰がありました。
 最後に生活指導の先生から、登下校における狭い道の通り方についてもう一度注意するように話がありました。

3/4(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、焼肉サンド、豆のスープ煮、切り干し大根のサラダです。焼肉サンドは、ライ麦入りのコッペパンに砂糖、しょうゆ、ごま油、トウバンジャンなどで味つけした焼肉をはさんで食でます。ライ麦は、寒冷地や標高の高い地域で栽培が可能な作物です。ドイツや北欧、ロシア、スイスの山岳地方で多く栽培され、生産量が一番多いのはドイツです。これらの地域では、ライ麦を使った黒パンが食べられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962