最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:45
総数:221279
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

12月21日(金)美化活動

学校を心を込めて綺麗にして、新しい年を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日避難訓練 Jアラート

8時30分 避難訓練 Jアラート発報時の所在確認、安全確認の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピックパラリンピック講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティア活動について、お話してもらいました。

猛禽類鑑賞プログラム

脊椎動物門の学習の一環として生きた猛禽の鑑賞をする学習をしました。鷹匠からお話を伺いました。
画像1 画像1

PTA図書ボランティアによる壁面装飾

PTA図書ボランティアによる壁面装飾は、干支を廊下に飾りました。
画像1 画像1

全校朝礼 12月3日(月)

上 校長先生のお話 中 陸上部表彰 下 英語部表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日花ボランティア

上 花が到着しました。 中 PTA花ボランティアによる作品 下生徒ボランティア隊による作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組 家庭科調理実習

7組家庭科調理実習 <メニュー>おにぎり、味噌汁、浅漬け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼2018年11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
各委員会の委員長からの活動報告の後、陸上部の表彰、英語部の英語劇の発表がありました。

11月12日(月)全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝礼で、陸上部、バスケ部、剣道部が表彰されました。
また、あいさつ運動が始まり、笑顔であいさつの練習をしました。

10月30日 オリンピックパラリンピック推進事業

始めに講演を聞き、後半は少し体を動かし、パスやシュート等のバスケットボールの指導をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

図書室に掲示する読書の案内の制作途中。
保護者図書ボランティアの方々が、図書室の環境を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

花南中 保護者ボランティア制作による「しおり」
読書マラソンで読破数により生徒にプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日授業風景

2年生 体育 持久走
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 生徒総会

生徒会会則改定もあり、花南中が、一歩前進した生徒総会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 落ち葉掃きボランティア 1組

本日より、朝7時55分より落ち葉掃きボランティア開始 今日は、1組に日
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール

上 7組太鼓 中1年全員合唱 下 吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日授業風景

上 7組美術 中 2年体育  下 7組家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 ハローワークの方のお話を聞く会

11月に職場体験を控えた2年生に向けて、ハローワークの方のお話を聞く会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7組土鈴作り

7組 美術 土鈴作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

花南での学習内容

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410