最新更新日:2024/06/08
本日:count up47
昨日:76
総数:221757
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

4/13 花小金井南中学校の歴史 (4) 校歌決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和55年11月8日に校歌が制定されました。

なんと、校歌の作詞は、第1代校長 小出義人先生がされています。

校長室には、大きな額に入った校歌の歌詞と楽譜が飾られています。

いまでも愛され歌い続けていますね。

花小金井南中学校の校歌をぜひ聞いてください。
花小金井南中学校 校歌

4/10 花小金井南中学校の歴史(3)校章決定!

画像1 画像1
校章決定!

昭和53年9月に体育館が竣工されたあと、同年11月11日に校章が決定しました。

校章は、花小金井地区には桜の綺麗なところが多いことから桜をモチーフとして作成されたようです。

ひと目見て花南中の校章とわかる、シンプルでわかりやすいデザインで素敵ですよね。

次回は校歌についてお伝えします。


近隣で新型ウイルスに感染した方がいるという情報があります。
不要不急の外出は控えて、感染予防にご協力ください。



4/9 花小金井南中学校の歴史 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
花小金井南中学校の歴史

今回は、第1回入学式の受付と体育館竣工の様子です。
体育館は昭和53年9月4日に竣工しています。新入生の入学した約半年後ですね。

第1回入学式の時にはまだ体育館は完成していなかったので、第1回入学式は、今年度の第43回入学式のように校庭で行われたのではないでしょうか。

歴史は繰り返されるのでしょうか。

そして、第44回入学式は、現在建設中の新体育館にて行う予定です。

何という巡り合わせなんでしょうね。

ちなみに昭和53年というと…

出来事としては「サンシャイン60」が開館し、ピンク・レディーの「サウスポー」やサザン・オールスターズの「勝手にシンドバット」などの曲が流行した年です。

花南中の校舎とサンシャイン60は同級生なんですね。

4/8 花小金井南中学校の歴史というコーナーをスタートします

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の入学式で、ある新入生の保護者の方から
「私はこの学校の卒業生なんです。新しい校舎など当時と変わりましたね。」
という声をかけていただきました。

本校では、新体育館が令和3年3月完成予定というまた新たな歴史を刻むことになります。

今日から臨時休業期間の特別コーナーとして、「花小金井南中学校の歴史」を写真を中心に振り返ってみようと思います。

ぜひ楽しみにしてください。

第1回目は、開校当時の校舎と開校記念の航空写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

2年連絡

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410