最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:110
総数:361867
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

3/23(水)、24(木)の給食【24日で今年度の給食は終了となります】

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日の献立(写真・上)は、牛乳、ごはん、豚肉のかりんと揚げ、高菜のごま炒め、海藻サラダ、ホイコーローです。豚肉のかりんと揚げは、豚のもも肉を角切りにしたものに下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げた後、甘辛いたれをからめています。
 24日の献立(写真・下)は、牛乳、ごはん、コチュマヨチキン、煮浸し、春雨サラダ、生揚げと野菜のみそ炒めです。コチュマヨチキンは、鶏むね肉にコチュジャン、卵不使用のマヨネーズ、しょうゆ、酒で下味をつけておき、オーブンで焼きました。
 本日で今年度の給食は終了となります。学校給食センターの建て替えに伴い、令和4年4月から令和5年1月までは現在のランチボックス形式での提供となります。保護者の皆様におかれましては、学校給食に深いご理解とご協力を賜りまして、ありがとうございました。

3/22(火)の給食【切干大根と豚肉の塩炒め】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、個包装ゆでうどん、個包装めんつゆ、ちくわの天ぷら、ごま和え、切干大根と豚肉の塩炒め、さつまいものバターしょうゆ煮です。
 お彼岸の献立として、うどんと天ぷらの組み合わせにしました。お彼岸の頃は温かくなることも多いのですが、残念ながら今日は寒の戻りで大変寒い日になってしまいました。
 切干大根と豚肉の塩炒めは、ごま油で豚肉、切り干し大根、長ねぎを炒めて、酒、塩、黒こしょうでシンプルに味付けをしました。

3/17(木)の給食【ビーンズサラダ】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コーンピラフ、カレークリームシチュー、ビーンズサラダ、ウィンナーと野菜のソテーです。
 ビーンズサラダには、枝豆と大豆の2種類の豆を使用しました。SDGsの観点から、大豆は注目を浴びている食材です。豆が苦手な生徒は多いのですが、環境面から、また健康面を考えて時々肉の代わりに大豆を食べることの利点を給食時間に給食委員が読み上げるランチタイムズで伝えました。

3/16(水)の給食【わかめの佃煮】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、さわらの香味だれ、わかめの佃煮、じゃがいもと豚肉のきんぴら炒め、エノキと小松菜のおひたしです。
 わかめの佃煮は、他の東京都内の地区で好評だったということで作り方を教えてもらいました。こりこりとした歯応えのよい冷凍のわかめとちりめんじゃこ、白ごまを油で炒めて、酒、砂糖、うすくちしょうゆで味付けをしています。ごはんにふりかけていただくので、やや味は濃いめです。

3/15(火)の給食【チーズ入りスクランブルエッグ】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、うず巻きパン、コロッケ、個包装中濃ソース、チーズ入りスクランブルエッグ、キャベツのサラダ、フルーツミックスです。
 コロッケは、学校給食用のじゃがいもが主体のシンプルなコロッケです。スパイシーな中濃ソースと相性が良いです。
 チーズ入りスクランブルエッグは、5ミリメートル角の溶けないタイプのチーズ、ベーコンを加えています。たんぱく質がとれるおかずで、しかも短い調理時間で作れるので、朝ごはんにも向いています。

3/14(月)の給食【麻婆豆腐】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、麻婆豆腐、大豆もやしのサラダ、揚げしゅうまいです。
麻婆豆腐は、砂糖、しょうゆ、赤みそ、塩、テンメンジャン、トウバンジャンで味付けをしています。給食の麻婆豆腐は、辛さは控えめで、いわゆるお店で食べるようなしびれるような辛さの麻婆豆腐ではありません。
 大豆もやしのサラダは、人気のあるナムル風の味付けのドレッシングを使用しました。
 

3/10(木)【静岡県郷土料理】、11(金)の給食【東北地方応援献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日木曜日の献立(写真、上)は、牛乳、さくらごはん、丸ごとあじの開き揚げ、抹茶の豆あられ、小松菜のバター醤油炒め、野菜の梅昆布和えです。静岡県の郷土料理であるさくらごはんや静岡の名産品であるあじの開き、お茶やさくらえび(駿河湾)、梅(小田原)を組み合わせた献立にしました。
 11日金曜日の献立(写真、下)は、牛乳、ごはん、十和田バラ焼き、ささかまの天ぷら、里芋の煮物、ずんだもちです。東北地方応援献立です。十和田バラ焼きは、青森のB級グルメです。すりおろしたりんごを使用した甘めの炒め物です。本来は牛肉を使用しますが、給食では国産の牛肉は値段面から使用が難しく、今日は豚肉にしています。

3/8(火)、3/9(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(火)の給食(写真上)は、牛乳、個包装ゆで中華めん、ごま肉みそあん、ゆで野菜、メンマと小松菜のソテー、パイナップルケーキです。
 9日(水)の給食(写真下)は、牛乳、赤飯、個包装ごま塩、つくね焼き、若竹煮、うどサラダ、しらたきのピリ辛炒めです。市内8校の中学校のうち、今週で3年生の給食が終了する学校があるため、18日の卒業式よりも一週間前と少し早いですが、卒業をお祝いする献立にしました。若竹煮は、春ならではの料理です。春に生えてくるたけのこと旬を迎えるわかめを合わせた料理です。たけのことわかめの組み合わせは、「春の出会い物」と言われています。春は別れと出会いの季節でもあります。同じクラスメイトと一緒の教室で食べるのもあとわずかです。黙食ですので、会話はできませんが同じ空間でおいしく食事を食べてもらえたらと気持ちを込めています。
 

3/7(月)【手作りなめたけ】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、鯖のみそ焼き、手作りなめたけ、キムチポテト、おひたしです。
 手作りなめたけは、昆布でとっただしでえのきたけを煮て、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けしました。
 キムチポテトは、多摩地区の他の調理場よりレシピをいただき、初めて取り入れました。じゃがいもを使った少しいつもと違った副菜です。

3/4(金)の給食【じゃことキャベツのペペロンソテー】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、コッペパン、ポークシチュー、じゃことキャベツのペペロンソテー、甘夏とみかんのゼリーです。
 じゃことキャベツのペペロンソテーは、オリーブ油でにんにくと唐辛子の香りや辛味を出し、少し大人の味わいに仕上げました。唐辛子は、熊本県産のものを使用しています。ベーコン、たまねぎ、ちりめんじゃこ、スパゲティを炒め、うすくちしょうゆ、塩、こしょうを加えています。


3/3(木)の給食【大豆入りキーマカレー】

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクコーヒー、サフランライス、大豆入りキーマカレー、コーンサラダ、フライドポテトです。サフランライスと大豆入りキーマカレーの組み合わせは、以前提供した際に好評でしたので、また取り入れてみました。ごはんにのせて食べやすいように少し固めにカレーを仕上げています。

3/2(水)の給食【ひなまつりの献立】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ちらしずし、鶏肉のから揚げ、厚焼き卵、菜の花サラダ、春野菜の炊き合わせ、桜もちです。1日早いですが、ひなまつりに合わせた献立にしました。
 ちらしずしは、お米を炊いたところに甘酢と別に煮ておいたにんじん、たけのこ、干ししいたけ、かんぴょうを合わせています。酸っぱいのが苦手な生徒もいると思いますので、酢は国産の米酢のまろやかな酸味のものを使用しています。
 桜もちの桜の葉は国産の特注品です。関西風のさくらもちで、もち米を使用しています。

2/28(月)、3/1(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月28日の献立(写真上)は、牛乳、ごはん、里芋コロッケ、豚肉のしぐれ煮、切干大根の煮つけ、明日葉とツナのサラダです。明日葉は、東京都の八丈島、神津島などの島でとれる特産物です。今日のようにツナと合わせたり、天ぷらにしたりするのがおすすめで、油と相性の良い野菜です。
3月1日の献立(写真下)は、牛乳、ごはん、焼きぎょうざ、白いんげん豆のグラッセ、鶏肉と小松菜の炒め物、いかのチリソースです。白いんげん豆のグラッセは、砂糖、バター、塩を加えて煮て、甘めに仕上げました。 

2/25(金)の給食【高野豆腐の揚げ煮】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、すき焼き風煮、高野豆腐の揚げ煮、切り昆布サラダです。すき焼き風煮は、かつおだしをきかせて白菜やたまねぎなどの野菜と豆腐をじっくりと煮ました。高野豆腐の揚げ煮は、高野豆腐を水で戻した後、油で素揚げして、鶏ひき肉、たまねぎ、にんじんの甘辛いあんをからめました。不思議な食感に、「これは何の食材だろう?」と思った人もいるかもしれません。煮るのとはまた違った、もっちりとした食感に仕上がりました。
 

2/24(木)の給食【うどのきんぴら】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、鶏そぼろごはん、ししゃもの天ぷら、うどのきんぴら、肉じゃが煮、大根サラダです。
 鶏そぼろごはんは、鶏ひき肉に長ねぎ、しょうがを加えて炒め、酒、みりん、砂糖、しょうゆで味付けしたものを米と一緒に炊き込みました。かむと鶏肉のうまみとしょうがの香りが味わえるごはんです。きんぴらには、小平市内産のうどを使用しました。地中深くの真っ暗なうど室で栽培するうど(軟白うど)は、適度な歯ごたえと独特の香りがごちそうの食材です。この時期ならではの味ですので、ぜひご家庭でも味わってみてください。

2/21(月)、2/22(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日月曜日の給食(写真・上)は、牛乳、ごはん、豚キムチ炒め、人参シリシリ、茎わかめの和え物です。豚キムチ炒めには、小平市内産の白菜で作ったキムチを使用しました。人参シリシリは、沖縄県の郷土料理です。
 22日火曜日の給食(写真・下)は、牛乳、ゆかりごはん、ハンバーグおろしソースかけ、かぶときゅうりのピリ辛付け、生揚げのオイスターソース炒め、わかめとじゃこのサラダです。
 

2/18(金)の給食【三年生受検応援献立】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、カレーライス、チキンカツ、ほうれん草サラダです。21日月曜日の都立高校受検応援献立として、合格祈願「カツカレー」にしました。
 試験当日は消化の良いごはんなどの炭水化物や温かい汁物を試験開始の2時間前には食べるのがおすすめです。三年生のみなさんが本番で実力を発揮できますよう、応援しています。

2/17(木)の給食【長野県の郷土料理】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、山賊焼き、野沢菜の油炒め、つぶつぶ、いも田楽風です。1998年に長野県で冬季オリンピック・パラリンピックが開催されました。今月の給食では、過去の開催地とその料理を紹介しています。
 山賊焼きは、にんにくやしょうゆなどでしっかりと味付けをした鶏もも肉に片栗粉をまぶし、丸ごと油で揚げた豪快な料理です。「焼き」という名前ですが、調理方法は「揚げ」です。野沢菜は、長野県野沢温泉村の特産品です。つぶつぶは、野菜を粒のように細かくきざんで、だし、調味料で煮た長野県松代地方の料理です。

2/15(火)2/16(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日の給食は、牛乳、肉味噌あんかけそば(個包装ゆで中華麺)、うずら卵の塩ゆで、シーフードサラダ、じゃがいものきんぴら炒めです。(写真・上) 
 今日の給食は、牛乳、ハンバーガー(丸パン、ハンバーグケチャップソースかけ、玉ねぎソテー)、フライドポテト、チョップドサラダです。(写真・下)


2/14(月)の給食【チンゲン菜のクリーム煮】

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、バターライス、チンゲン菜のクリーム煮、ビーンズサラダ、豆腐ナゲット、バレンタインデザート(エクレア)です。
 チンゲン菜のシャキシャキとした食感を残して、クリーム煮を仕上げました。バターライスと合わせて食べると塩加減がちょうどよいです。バレンタインデーということでささやかですがエクレアを提供しました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式準備
小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962