小平市立小平第八小学校

第6回研究授業 5年:外国語(2)

7月3日(木)

授業は、4年生の時に学んだ歌から始まりました。
歌は自然な発音を楽しく身に付けられますね!
しっかり4年生の時に学んだことが一目瞭然!
実にこどもたちの歌声が伸びやかです!

そして、次々と繰り出されるアクティビティ!
指示は、全て英語です。

全員で!

一人一人で!

自分から手を挙げてチャレンジする子、
「この列いきましょう!」との指示に「え〜っ!」と、反応する子も。
でもどの子も笑顔です。

二人組でのやり取りや教え合いもたくさんありました。

「書く」活動もしっかり!

どの子もとても字形がしっかりしていて感心します!
先生のチェックも全員、もれなくしっかり!

活動の一つのクライマックスは、

「Dream Schedule」

自分で考える、自分だけの「時間割」!

「P.E」「P.E」「P.E」「P.E」「P.E」「P.E」
「え〜っつ!全部体育なの!」
「そうだよ!」
大笑い!

「Art」「Art」「Music」「Music」!
「芸術家なんだね!」
「えっ!午前授業なの?」
「そうだよ!」
「それもいいね!」

気持ちいいテンポで進む授業!
気持ちいい活動場面の切り替わり!
誰もができる!
自分もできる!
という全員参加の授業スタイル!

夢中になって!
笑顔いっぱいに!

本当に楽しい45分!
そして、特別でなく、
これがスタンダードな本校の外国語の授業でした!



【「夢」を描き、追い求め、実現する!】 2025-07-12 23:41 up!

画像1
画像2
画像3