小平市立小平第十二小学校

6/23 全校朝会 校長講話「地域とのつながり」

今朝は、「地域とのつながり」について話をします。
2週間前の土曜授業では、「こだいら特別活動の日」といって、小平市立の小・中学校のすべてのクラスで学級会を行いました。皆さんも自分のクラスや学校をよりよくするために様々な話合いをしましたね。
その日の午後は、小平第六小学校で「児童会・生徒会サミット」を行いました。皆さんに話し合ってもらった「自分たちが住む地域のために何ができるか考えよう」のアイディアをもとに、中学生や他の小学校の代表と一緒に話し合い、「まちづくり宣言」をまとめました。十二小からは、6年生の2名が学校の代表で参加しました。
代表の2名から話し合いで決まった「まちづくり宣言」と感想を発表してもらいます。では、代表の皆さん、よろしくお願いします。
※代表児童2名に宣言と感想を話してもらいました。

小平第五中学校区まちづくり宣言
「コゲラもみんなも笑顔であいさつ、仲良しなまち」

代表の皆さん、ありがとうございました。(拍手!)十二小の代表として、二人とも話合いを上手にまとめていました。よく頑張りましたね。
地域の方もこの十二小のために様々ことを考えてくださっています。
先週の土曜日には、「おやじの会」の方々が中心となって、十二小の2階の廊下を色塗りしてくださいました。明るくきれいになりましたね。
十二小は、コミュニティ・スクールといって、地域の方々が、様々なことを手伝ってくださっています。「みんなは地域のために、地域はみんなために」すてきなつながりですね。このつながりを大切にしていきたいと思います。
これで校長先生のお話を終わります。


【校長室】 2025-07-09 15:38 up!