小平市立小平第十二小学校
7/4 3年生 理科 風のはたらき
理科の学習では、「風やゴムのはたらき」について学習しています。1組では、車の模型に帆を立て、そこに風を当てて進み具合を調べました。送風機が送る風の強さ「弱・中・強」でどのくらい進み方が変わるのかを実験しました。
予想通り、風が強いほど車は遠くまで進みました。弱から中にすると1m以上も記録が伸びるなど、予想以上の結果が出た班もありました。
実験をするときに巻尺で計測する係、送風機を操作する係など役割分担をしっかりとすることで、正確なデータをとることができました。
【3年生】 2025-07-04 12:52 up!
画像1
画像2
画像3