小平市立学校給食センター
7/3(木)の給食
Aコース
【献立内容】 牛乳
ごはん
新生姜の味噌汁
さつま芋の肉味噌がらめ
じゃこわかめサラダ
Bコース
【献立内容】 牛乳
ソフトフランスパン
ハンガリアンシチュー
白身魚のりんごソースかけ
ごぼうサラダ
Aコースの献立は、「新生姜の味噌汁」です。
新生姜は、「採れたて生姜」を指す場合と、まだ成長しきっていない「早採りの生姜」を指す場合がありますが、多くの場合、夏場に採れる新生姜は、「早採りした生姜」を指すそうです。
スーパーなどでよく見かける生姜は、黄色や茶色をしていますが、新生姜は、爽やかな香りがあり、薄い黄色やピンク色をしていることが特徴です。
今日の味噌汁には、旬の新生姜を使っているので、ぜひ香りと味を楽しんでいただきましょう!
Bコースの「ハンガリアンシチュー」は、ハンガリーの伝統料理「グヤーシュ」というスープを給食向けにアレンジしたものです。グヤーシュは、香りや色合いを加えるために、ハンガリー料理で定番のパプリカパウダーをたっぷり使った料理です。赤みがかった見た目ですが、辛さや特徴的な香りはほとんどありません。
主菜の白身魚はメルルーサを使いました。メルルーサはクセが少なく、冷凍しても味や品質が落ちにくいため、遠く海外からも輸入され、学校給食や外食産業で広く利用されています。今日のメルルーサは、南米アルゼンチンで獲れました。
【給食センター日記】 2025-07-03 11:41 up!
画像1
画像2