小平市立学校給食センター

6/27(金)の給食

Aコース
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       大根のそぼろ汁
       鯵の香味野菜だれ
       変わりきんぴら

Bコース
【献立内容】 牛乳
       うず巻パン
       コーンスープ
       鮭のマヨネーズ焼き
       カチャトゥーラ

 Aコースの主菜は「鯵の香味野菜だれ」です。
 今日は鯵の特徴を2つ紹介します。1つ目は、「ぜいご」があることです。ぜいごとは、鯵の体にある硬く尖った「うろこの列」のことをいい、これは鯵の仲間にだけあります。2つ目は色です。鯵の背中は青い色、お腹は白い色をしています。これは、海の上を飛ぶ鳥や海の中を泳ぐ大きな魚から自分の身を守るためだそうです。
 他にも、一度に産む卵の数や夜眠るのかなど、皆さんが驚くような特徴がたくさんあります!興味のある人は図書館で調べてみてください。

 Bコースの「コーンスープ」と「カチャトゥーラ」は、どちらも小平第六中学校の生徒が、課題で考えた料理です。
 イタリア料理の1つ「カチャトゥーラ」は、イタリア語で「猟師風の」という意味があります。イタリアはヨーロッパにある、長靴のような形をしている国ですね。このイタリアには、世界の多くの地域で親しまれている「イタリア料理」がたくさんあります。
 カチャトゥーラは、トマトベースの肉料理で、給食では、なす・赤パプリカ・ズッキーニなどの夏野菜もたっぷり加えて作りました。





【給食センター日記】 2025-06-27 11:36 up!

画像1
画像2