小平市立学校給食センター
6/25(水)の給食
Aコース
【献立内容】 牛乳
ごはん
沢煮椀
鰆のねぎ味噌焼き
青梗菜の煮浸し
Bコース
【献立内容】 牛乳
小平夏野菜カレー
ハムとキャベツのソテー
すいか
Aコースの「沢煮椀」とは、「食材を千切りに切った汁物」のことをいいます。にんじん・大根などの野菜だけでなく、お肉も細くカットされたものを使用しています。
「鰆のねぎ味噌焼き」は、味噌の他、しょうゆ・酒・みりん等で下味をつけています。少しピリッと感がプラスできるよう、一味とうがらしも少しだけ入れています。
給食によく登場する魚の1つ「鰆」は、成長の段階によって名前が変わる「出世魚」です。体長70cm以上は「サワラ」体長50cmまでの小さいものは「サゴシ」と呼びます。
6月26日は「小平夏野菜カレーの日」です。小平市内すべての小・中学校で小平産の野菜をたくさん使用した夏野菜カレーを提供します。中学校は25日・26日の2日に分けての提供です。今日はBコースが「小平夏野菜カレー」です
夏が近づき、これから暑い日々が続きます。人は汗をかくと、水分以外に、カリウムやカルシウムなど、体の調子を整えるミネラルを 失います。夏野菜には、ミネラルが多く含まれているので、汗をかいて失ったミネラルを補うことができます。
旬の野菜を食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう。
【給食センター日記】 2025-06-25 11:48 up!
画像1
画像2