小平市立学校給食センター
6/19(木)の給食
Aコース
【献立内容】 牛乳
ごはん
こしね汁
チーズ入りオランダコロッケ
キャベツのおかか和え
Bコース
【献立内容】 牛乳
プルコギ丼
わかめとビーフンのスープ
大根のごまキムチ和え
Aコースの献立は群馬県の郷土料理「こしね汁」、ご当地グルメの「チーズ入りオランダコロッケ」です。
「こしね汁」とは、群馬県南部に位置する富岡市(とみおかし)の名産品である「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」を使った汁物のことで、この3つの食材の頭文字をとって、「こしね汁」という名前がつきました。「オランダコロッケ」は、コロッケの中にチーズが入った群馬県高崎市発祥のご当地グルメで、豚肉とチーズが絡み合う風味豊かなコロッケです。
Bコースは「プルコギ丼」です。プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、肉に下味をつけて焼いた韓国の料理の1つです。この名の通り、給食でも豚肉にしょうゆ・テンメンジャン・コチュジャン・はちみつなどの調味料で下味をつけ、たまねぎ・にんじん・ピーマン・しめじと一緒に炒めて作りました。
韓国料理というと「辛い」というイメージがありますが、プルコギは甘辛い味付けなので、皆さんも食べやすいと思います。
【給食センター日記】 2025-06-19 11:36 up!
画像1
画像2