小平市立学校給食センター

6/6(金)の給食

Aコース
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       具だくさんすまし汁
       ししゃも焼き
       鶏の塩肉じゃが
       湘南ゴールドゼリー

Bコース
【献立内容】 牛乳
       コッペパン
       ポークビーンズ
       白身魚のカリカリフライ
       ほうれん草とコーンのソテー


 6月は「食育月間」です。
 「食育月間」とは、「食べることの大切さ」や「郷土料理」、「行事食」など 食に関することを広く知ることができるように定められた月間のことです。そのため、日本各地でイベントが開催されたり、農林水産省が主催する「食育推進全国大会」が毎年行われたりします。
 中学校の給食でも、日本の郷土料理や行事食が登場しています。ぜひ、どこの地域の郷土料理なのか考えながら食べてくださいね。今日のAコースのデザートは神奈川県が開発した「湘南ゴールド」という香りと甘さが評判の柑橘を使用したゼリーです。

 Bコースの「白身魚のカリカリフライ」は、衣にコーンフレークをつけて揚げています。カリカリとした食感を楽しんでください。
 みなさんは、コーンフレークが何からできているか知っていますか。その名の通り、コーンフレークの原料は「とうもろこし」です。とうもろこしを細かくペースト状にして乾燥させたものがコーンフレークです。
 とうもろこしは、家畜の肥料になったり、エネルギー燃料の原料になったりと、あらゆるところで私たちの生活を支えてくれています。

 
      



【給食センター日記】 2025-06-06 11:47 up!

画像1
画像2