小平市立学校給食センター

6/4(水)の給食

Aコース
【献立内容】 牛乳
       きつねうどん
       とり天
       かみかみサラダ
       
Bコース
【献立内容】 ミルクコーヒー
       バターコーンピラフ
       スパニッシュオムレツ
       小松菜ソテー

 Aコースの「かみかみサラダ」には「するめいか」が入っています。
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
 「6」と「4」は、虫歯の「むし」と読むことができます。そのため、日本医師会が6月4日から10日までの1週間を、「虫歯予防の意識を高めよう」という目的で1928年に定めたそうです。
 口の中の健康を保つためには、なんといっても「よく噛む」ことが大切です。
 「歯と口の健康週間」に合わせた「かみかみサラダ」はかみごたえのある「するめいか」を取り入れていますので、よく噛んで食べてくださいね。 

 Bコースの「バターコーンピラフ」の「ピラフ」とは、トルコを中心とする中近東(ちゅうきんとう)で生まれた米料理とされ、「ピラウ」と呼ばれていました。
 後(のち)にフランスへも広がり、フランス語で「ピラフ」と呼ばれるようになりました。ピラフには、肉や魚介類・野菜など、その土地のさまざまな具が使われます。



       


【給食センター日記】 2025-06-04 12:02 up!

画像1
画像2