小平市立学校給食センター

5/29(木)の給食

Aコース
【献立内容】 牛乳
       高野豆腐のそぼろ丼
       大根おろしのみぞれ汁
       冷凍みかん
                    
Bコース
【献立内容】 牛乳
       オレンジフレンチトースト
       麦入り野菜スープ
       ベイクドポテト

 Aコースは、「高野豆腐のそぼろ丼」です。
 高野豆腐は正式には「凍り豆腐」といいます。関西地方では「高野豆腐」、東北地方では「凍(し)み豆腐」とよばれることが多いです。
 高野豆腐は、木綿(もめん)豆腐を凍らせた後に熟成・解凍・脱水・乾燥させて作られます。この過程で、独特の食感と風味が生まれます。
 また、たんぱく質・食物繊維・カルシウム・鉄分といった栄養素が豊富に含まれています。
 給食では、細切りの高野豆腐・豚挽肉(ひきにく)・野菜などを甘辛く味付けした具材をごはんにのせて食べる「丼ぶり形式」で提供します。

 Bコースは、「オレンジフレンチトースト」です。
 一般的なフレンチトーストは、牛乳・溶き卵・砂糖を混ぜ合わせた調味液に食パンを浸し、バターを溶かしたフライパンで焼いて作ります。
 給食ではアレンジとして、調味液に牛乳ではなく「みかんジュース」を使用し、食パン一枚一枚に丁寧に調味液を染み込ませて、焼きあげました。
 みかんのさわやかな風味を楽しめるメニューとなっています。
 小皿のベイクドポテトは四中生徒作品です。たっぷりの新じゃがを揚げ焼きにしました。 
 給食ではにんにくとベーコンとオリーブ油、塩コショウで味付けをしました。ほくほくとした食感も楽しんでください。 





【給食センター日記】 2025-05-29 11:56 up!

画像1
画像2