小平市立鈴木小学校

手洗いうがい消毒を欠かさずに、体調管理に気をつけて過ごしましょう

教育目標

自分で考え 共につくろう 笑顔いっぱい鈴木小 

校章

周囲には、6つの学年の全児童が手をつないで友情の輪をつくっている姿を表しています。 緑の地色は、「鈴木小学校」の「木」の文字をかたどり、自然と人の調和、平和と希望、新生の気風を表します。 中心には、子どもたちが未来に向かって力強くはばたき、高く、遠く、どこまでも伸びていくであろう姿を小鳥に託して表現しました。 それを暖かく包む白い大きな円は、鈴のような美しい音の広がりをイメージしたものであり、光の輪をかたどったものです。

周囲には、6つの学年の全児童が手をつないで友情の輪をつくっている姿を表しています。

校歌

校歌.jpg

鈴木小学校の校歌は「作詞者、作曲者」ではなく「鈴木小学校制定」となっています。 昭和52年、職員会で校歌を自作することが決まりました。作詞は、校歌に入れたい言葉を全児童と職員から募集し、たくさん使われている言葉や願いをとり出し、全職員がそれをもとに作詞しました。 作曲は、5・6年生が音楽の授業の中で曲想を考えたものと、職員が作曲したものに専門家の力をかりて仕上げました。 歌詞も曲も、みんなでつくったものなので「鈴木小学校制定」となりました。

学校キャラクター

みどりちゃんいずみくん

沿革

昭和51年4月1日
小平市立鈴木小学校として開校 佐藤 堯 初代校長着任
教職員数26人、児童数439人、学級数13でスタート

昭和52年4月1日
校旗校歌制定
市研究奨励校「特活」

昭和53年4月1日
観察池完成
市研究奨励校発表「特活」

昭和57年4月1日
市研究奨励校「社会」

昭和58年4月1日
勝間田 節郎 第2代校長着任
地下道完成

昭和61年4月1日
開校10周年記念式典挙行
小平市健全育成地域連携モデル校

平成元年4月1日
関 貞雄 代3代校長着任市研究奨励校「全教科」

平成2年 4月1日
文部省研究協力発表「生活科」
校舎外壁改修、ランチルーム完成

平成2年 4月1日
文部省研究協力発表「生活科」
校舎外壁改修、ランチルーム完成

平成4年 4月1日
大村 節子 第4代校長着任

平成5年 4月1日
児童生徒のボランティア活動普及事業協力校(〜平成7年度)

平成7年 4月1日
青柳 偕行 第5代校長着任
ティームティーチングによる指導(初年)

平成8年 4月1日
開校20周年記念式典挙行
文部省スクールカウンセラー活用調査研究協力校
児童生徒の活動推進校

平成9年 4月1日
文部省スクールカウンセラー活用調査研究報告会

平成10年 1月29日
文部省スクールカウンセラー活用調査研究報告会

4月1日
東京都研究奨励費受給

9月1日
鈴木遺跡資料室開設

平成12年 4月1日
佐々木 英夫 第6代校長着任

平成13年 4月1日
小平市研究推進校

平成14年 11月29日
小平市研究奨励校研究発表「全科」

平成15年 6月30日
プール改修工事完成

平成16年 1月8日
給食で磁器食器使用開始

4月1日
山下 敏夫 第7代校長着任
特色ある教育活動推進校

11月1日
地域交流子どもセンター設置

平成18年 4月1日
コミュニケーションクラス「わかば」設置
特色ある教育活動推進校

10月12日
鈴木街道学校入り口看板取り付け

11月18日
開校30周年記念式典挙行

平成19年 4月1日
吉本 裕子 第8代校長着任

9月1日
湧き水を発見。グリーンオアシス「古代の泉」完成

平成20年 2月8日
都道掲示版完成
4月1日
小平市教育研究推進校(特別支援教育)

平成21年 4月1日
小平市教育研究協力校(特別支援教育)
8月31日 耐震補強大規模改修工事、ガスストーブFF化工事

平成22年1月22日
小平市教育研究協力校発表会

平成24年12月1日
鈴木小キャラクター「いずみ」「みどり」決定

平成25年 4月1日
永井 義明 第9代校長着任

平成26年 4月1日
オリンピック教育推進校

平成27年 4月1日
東京都オリンピック教育推進校

平成28年11月19日
開校40周年記念式典祝賀会

平成29年4月1日
椿田 克之 第10代校長着任

平成31年4月1日
井口 修 第11代校長着任

令和4年4月1日
細萱 希彦 第12代校長着任