校長より

校長の牧田 淳一(まきた じゅんいち)です。
このたび、小平第三小学校 第 28 代 木田 明男 先生の後任として着任いたしました 牧田 淳一と申します。全ての教育活動は「こどもたちの幸福」のためにあるとの信念で、こどもたち一人一人を大切にした教育を推進してまいります。
保護者の皆様、お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。新1年生 101 名を迎え、全校児童 688 人の児童とともに、令和 7 年度がスタートしました。長年尽力いたしました教職員が退職、異動となり、今年度新たな教職員を迎え、新しい春に新しい出発をいたします。また本年度は開校 145 周年という佳節を迎え、これまで積み上げてきた本校のすばらしい教育活動を継承するとともに、教職員一同、全力を尽くして、さらなる教育の推進を目指します。
『目指す学校像』
こどもが生き生きと活動する学校
関係性(つながり) 有能感(できた) 自発性(自分から)
本校の教育目標である『〇考える子◎やさしい子〇元気な子』において、本年度もやさしい子を重点目標と設定し、「地域に根差した教育の推進」、「学力向上に向けた取組」「基本的生活習慣の徹底」を柱に教育活動を推進します。その根底となる自己肯定感の育成・向上を最も重視し、様々な教育活動において、こどもたちの【関係性】【有能感】【自発性】を意識した指導を心がけてまいります。こどもの健やかな成長は、家庭と地域と学校が一体となって見守り、互いが協力・連携を図りながら育むことで実現できると思います。本年度も皆様方の格段のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
学校日記>校長室より
19 | 6月26日 集会 | ![]() |
6月26日朝に集会がありました。 低学年、中学年の児童が、高学年の児童の間をすり抜けていくゲームです。 最後の砦には先生方も壁... [2025年6月27日up!] |
18 | 6月14日 こだいら特活の日・学校公開 | ![]() |
6月14日(土)、小平市の全小中学校で特別活動の公開授業を行いました。 本校でも1年生から6年生までのすべての教室で、学級会を行い... [2025年6月14日up!] |
17 | 6月5日 1年生水泳指導 | ![]() |
6月5日、1年生の水泳が始まりました。 はじめに体育館で水泳の注意事項やバディによる人数確認の方法などの説明があり、プールサイド... [2025年6月5日up!] |
16 | 6月3日 体力テスト | ![]() |
6月3日に体力テストを実施しました。 雨天のため、校庭でのソフトボール投げの計測は延期し、その他を屋内で実施しました。 高学年... [2025年6月5日up!] |
15 | 6月1日 縦割り班遊び | ![]() |
6月1日の朝、縦割り班遊びが行われました。 皆が笑顔になれるように、各班が遊びを考えていました。 今朝は気持ちの良い気温で、... [2025年6月2日up!] |
14 | 5月19日 縦割り班遊び | ![]() |
5月19日、朝の時間に縦割り班遊びが行われました。 上級生が下級生を気遣い、皆が楽しめるよう導いていました。 [2025年5月19日up!] |
13 | 5月14日 クラブ活動の様子 その4 | ![]() |
担当の先生方も一緒に楽しんでいるのが印象的でした。 [2025年5月14日up!] |
12 | 5月14日 クラブ活動の様子 その3 | ![]() |
他の学校には見られないユニークなクラブがあるのも三小ならではです! [2025年5月14日up!] |
11 | 5月14日 クラブ活動の様子 その2 | ![]() |
趣味や好きなことが同じ仲間との時間の共有はとても大切ですね。 [2025年5月14日up!] |
10 | 5月14日 クラブ活動の様子 その1 | ![]() |
5月14日、クラブ活動がありました。 三小のクラブ活動は、こどもたちがやってみたいことを中心に構成され多くのクラブが設定され... [2025年5月14日up!] |